ウィン下島のボイルン日記。~シロイカ調査隊!編~

ウィン下島のボイルン日記。~シロイカ調査隊!編~

投稿日 2018年05月29日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

田んぼしてきました。

遊んでたらヒルにやられました。



ウィン下島で御座います!!





今回は、調査して参りました!!!

前回のブログでは「次はボートアジングorチニングに行きます」

なんて言っていましたが・・・・・

今回は・・・・・


シロイカ調査!!!



ズコーーーーーーーーっ!!!!!

全然違うことしてます。(笑)

ということで、今回も

「SEASOUNDさん」



お世話になりましてハイシーズン目前の


シロイカ調査


に行って参りました。

「SEASOUNDさん」のHPはコチラ⇒

seasound8.com/

さあ、期待を胸にいざ出船。

まずは、第一のポイント。

う~~~ん静かだな~~~。

平和です。

大潮だったのですが、なかなか潮が動いておらず。

大潮でこんなにナギなのははじめてでした。

でも、釣りし易いですね。



現状打破


のためポイントを移動。

すると・・・・

出ました!


二重あご!!



あ、ちがうちがう。

出ました!


シロイカ!!!



ボトムを丁寧にさぐると、抱いてくれましたよ。

今回は、


赤黄色のスッテ


にHIT!

違うポイントでは・・・・

竿先に集中・・・・集中・・・・・集中・・・・・



パンっ!!!



ティップが上がった!!!



アワセをどーーーーん!!!!!!!!

サイズアップ!!!!

それでも


チュウケンサイズ


ですね。

これはエサ巻きエギにがっつりでした!!



「塩締めササミ」


ぜひオススメでございます!!

こちらもボトムべったりでした♪



ボトムのシロイカは大きいですね~。


中層や表層ではスルメイカも釣れるようです。

スルメイカ食べたかったな~~

そんなこんなで納竿のお時間が来ました



調査報告



ん~~~~~渋い!!

でも、渋いからこそアタリがうれしいですよね~~。

同乗者の方からたくさんお話をお伺いしました。

潮下のほうが今回のような個体数の少ない時は、

釣れるようです。

アタリは、沢山あったのでしっかりHITに持ち込むこと

が出来ていれば・・・・もっと釣れたのに・・・・

実力不足!しっかり勉強します!



後悔してもしかたないので次回に向けてリグの改良します!


【今回の仕掛け】

・3段仕掛け

①キーストン ケンサキ二段SP夜光赤イエロー

②キーストン KS鉛スッテ赤緑 20号

③キーストン 早福型邪道編フルグローホワイト V0

中重りは絡みやすいと思われがちですが、

少しキャストしてフォールさせてあげると案外解消されますよ。

上下は浮力のみの方がより絡みにくいです。




それでは、皆さまもハイシーズン前のご準備はポイント米子皆生店で!!!









【おしらせ】

・只今、セール開催中!!

有名メーカーのロッド・リールもお買い得♪

小物や便利ツールもお買い得特価ですので、

釣りシーズンのご準備は当店でどうぞ!!!

期間は6/10(日)まで!!

・毎月5のつく日は、ポイントの日!!

ポイントアップの大チャンス!

次は、6/5(火)がまとめ買いの大チャンス♪

・営業時間のご案内♪

週末はオールナイト開催しております!!

金・土はオールナイト

日曜日は夜8時までです!!

39カードというスタンプカードも配布しております。

お得ですよ~~~♪





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151