店長vs代行 チニング対決Ⅱ~プライドをかけた戦い~
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 日向店スタッフ くろぎです。 本日は5月30日という事でゴミゼロの日! 朝方、塩見川周辺の清掃活動を行ってきました★ 思っていたよりもゴミが少なく、 普段からゴミはしっかり持って帰っている方が多いのではと、 感心致しました。 これから先、 更にゴミが少なくなり、 ゴミ一つ無い場所になると最高ですね!!! そしてこの清掃活動の前・・・・・・・ ~男のプライドをかけた戦い~ 場所はもちろん塩見川! 今回は当店の 前回はボロンカスにやられてしまった 『前回は負けてあげたんよ!わっはっはっ!』 だの、 『店長は釣るもんね、一日にあんなにチヌを釣った事無いもん。』 だの、 『ヤバい・・・・どうしよう・・・・』 だの、 『話しかけて集中させないようにしよう、邪魔してやろう・・・・』 だのと、 常に情緒不安定・・・・・・大丈夫でしょうか 対する 常に余裕 情緒不安定な様子を見て笑っております。。。 ルールは前回とほぼ同様ですが、 さぁ、 前回同様釣りセンスの高い 前回負けて後が無いが、練習を重ねた まずは トップウォーターから投げ始めました。。。 遅れて タイミングは大潮の満潮ちょい前・・・・・・・ 前回と大きく違うのは、 ボトムには藻がビッシリ生えており、 底を探ればすぐに藻が絡まってきてしまうという事。 これだと前回の必勝パターンであるライトワインドでのボトムネチネチ作戦がほぼできない! さぁ、どうなる??? ちなみに今回は私も釣りをしましたが、 ミノーで藻に絡むか絡まないかのレンジをトレースするか、 ライトワインドの連続ダート後のここぞという所でフォールをいれバイトさせるか、 連続ダート後のフォールから短い距離だけシェイクで探るか、 このアクションで食わせにかかり、 チヌからのバイトはありましたが、 さて双方は、 思い思いにルアーをチェンジして探って行きます。。。 トッププラグやバイブ、 シンキングペンシル、ワームなど・・・・・・ それを聞いた しかし水位が高すぎて断念、 元の場所へ戻ってきてまた釣りを再開。 それから数分後・・・・・・ 焦る しかし、 根がかり。 PEから切れてしまい、 リーダ―も組み直さないといけないので大幅タイムロス・・・・・・ それを知った ざまあみろと言わんばかりに喜びの雄叫びを上げる(笑) かなり嬉しそうでしたね・・・・・人の不幸が。。。 そして もう一度ラインブレイク(泣) 二人ともノーフィッシュのまま時間が過ぎ、 終了時間もかなり迫ってきた頃・・・・ これを無事キャッチ★ こんな事はあり得ないと・・・・・・・(私も思ってました。) そして数分後、 終了時間になったものの、 2人とも釣りを止めない・・・・・ のでまだ時間に余裕があるのでほおっておきましたが・・・・・ 本命は釣れず終いでしたが、 これで1勝1敗同士・・・・・ 次回が最終決戦!!! これぞまさにプライドをかけた戦い・・・・・・ 楽しみです。。。 後ろに写る よほど悔しいのか、 まだあきらめず釣りしてました(笑) 次回はいよいよチニング対決最終戦!!! 皆様も是非楽しみにお待ちください!!! ではでは☆★☆★☆★ |
② |