「北九州 釣りいこか倶楽部」の旅
![]() |
|
||||||
![]() 福山店ブログをご覧の皆様、コンバンワ ![]() POINT福山蔵王店 フジタです。 突然ですが皆様、 福岡県北九州市と言うと、どんなイメージでしょうか??? お隣の山口県出身の私は 若かりし頃は電車や車でよく買物に行っており、 田舎者のフジタ少年にとっては (テレビもあり、ラジオもありました!) ちょっとした都会のイメージです。 そんな北九州発の新たな名物が誕生! その名も、
すご~く簡単にご説明致しますと、
「百聞は一見にしかず」って昔の人は言ってます。 今回は、な・な・なんと!? 体験版にご招待頂きまして、
プチ「釣りいこか倶楽部」体験に北九州へ
ここ福山からなら、新幹線でGO! 途中、少し寄り道して、 懐かしの田園風景を眺めつつ・・・ (車もほどほど走ってます!) 現地で相本店長、近藤店長、柴田店長と合流。
福山店ブログを良くご覧の皆様なら、 御存知の方もおられるかも知れませんが、
同行の
現在勉強中の 全員ほぼ、横一線。 何故かというと、 今回メンバー全員が店長クラス、 釣りの腕前もそこそこと言う事もありますが 着底の瞬間にアタリがあり、
関門で言う「アラカブ」が ほぼ入れ食い! (よくブログに登場する、お友達のゴーカサ君です) 底一面にいるんじゃないのかな?って思うくらいです。
さて、そんな楽しい釣りも 「北九州釣りいこか倶楽部」計画の中では、まだ半分!
みんなで釣ったカラフルなお魚さんが、 今回の「北九州釣りいこか倶楽部」御協力の
(マダイ・コショウダイ・アコウのお造り) 関門名物「あらかぶの煮付け」、九州らしい「うま口」のお鍋、 〆は鯛のチラシ寿司とアラカブのお味噌汁。 豪華なお部屋の窓より関門海峡の行き交う船を眺めながら、
味わう豪華なお食事。 それが自分がさっき釣ったばかりのお魚なら・・・・・・・ 思わず、目からビームが出てきそうです。
釣人の心をとっても理解して頂ける、 親切なスタッフさん、そして板長さんに大感謝です!!! しかも、お料理の出来上がりの時間まで 近くの温泉施設でゆ~~っくり、汗を流して
ちょっと「足つぼ」マッサージまで受けちゃいましたから、 そりゃ、もう、
こんな素晴らしい、釣行旅行がまだ体験版とは・・
ご興味を持たれた方は、是非とも下記アドレスにてチェックを! 最高の釣行旅行を終え、福山に帰る頃には すっかり暗くなってしまいました。
|