スタッフおおたに!!  釣りいこか♪パート2

スタッフおおたに!!  釣りいこか♪パート2

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに




こんにちは


安芸坂店  おおたにです



今回は前回の続き!





パート1




釣りいこか♪

今回のメンバーは、

周南店・・・松林店長 西広島店・・・平嶋店長

広島八木店・・・後藤店長 呉警固屋店・・・宮原店長

東広島店・・・佐々木店長










広島から高速道路で2時間半!








北九州市 大里港



へ到着!!



今回お世話になるのは、



「寿光丸」


さん。


釣り場の角島沖までは1時間30分程。

メインはタイラバですが、


船長のご厚意で海エビをご用意!!!



一つテンヤ修行中の身としては、

タイラバより、一つテンヤ!!



※他の店長の釣果は、各店長のブログをご覧ください♪



まずは水深80m程。

15号のタングステンからスタート!!!



すぐに本命の真鯛が釣れます!!!






小型が中心ですが、とにかくアタリが多いです!!













一つテンヤをある程度満喫して、

タイラバにも挑戦!!!





問題なく釣れます!!!



とにかくアタリの多さにビックリしました!


「北九州の魚影 半端ないって!」




小型のアオナも良くつれました!


ふと後ろを振り返れば、

イカジャンキ―のパイセン2人







イカを釣って楽しんでいます!!



なのでメタルスッテを拝借し、

イカメタルに挑戦!!!







すぐに釣れます♪


何をしても釣れそうだったので、

今後の経験の為に、再度一つテンヤに挑戦!!













広島ではなかなか釣れない魚のオンパレード!!!

そろそろ終了の時間!!!!


最後に良型のマダイを狙ってみようと、

広島では相性抜群の、




「三笠テンヤ クレイジーオレンジ」


を装着!!!





最後に50cmほどの真鯛を釣る事ができました!!!

船長からは普通の釣果と言われましたが、

充分すぎるぐらい釣れました!!



ここには写っていないですが、

イカやレンコも数多くクーラーに入っています!

この釣った魚を、港すぐ横にある、



「ラ・メール雅さん」


に持って行きます!!

料理が出来上がるまで1~2時間かかるとの事ですので、

その間に、すぐ近くの、




「楽の湯」さんで、雨に打たれた身体を温め、

釣りの疲れを癒してもらいます♪

このまま眠る事が出来たらどんなに幸せだろうか!

そんな気分になるほどリラックスできました♪



予定の時間になり、ラ・メ―ル雅さんに再訪!!




入ってすぐの水槽には元気に魚が泳いでいます♪




佐々木店長の指が美味しそうなのか、

水面までカサゴが上がってきて、佐々木店長の指を

パクパクしていました!!



案内された部屋は、オーシャンビュー!!!





雨なのが残念。。。


最高のロケーションにただテンションが上がっていると、

料理が到着♪












こんな顔したくなるのが分かります!!!










船盛り♪



真鯛にレンコ、アオナにイカ。そしてカサゴ!



※さっき水槽で泳いでいたカサゴでない事を切に願う!






愛くるしい♪





フグの唐揚げ!!





イカの天麩羅!!





レンコの鍋!





イカと真鯛と、またもやカサゴの味噌汁♪






どの料理もビックリするぐらい美味しかったです!!!!

長くなりましたが、

以上が今回の


「釣りいこか倶楽部」


です♪


釣りに温泉に食事にと非常に楽しい1日を過ごす事が出来ました!

日帰りでハードスケジュールでしたが、

すごく充実感があります♪


皆様も是非この機会にご利用くださいませ☆



詳しくは↓↓








「北九州 釣りいこか倶楽部












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071