まぁ~くんの釣り日記
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは ![]() やっと雨が止んだと思ったら 暑すぎやしませんか W杯も残り少し 楽しみが減ってしまいますね そんな、暑い中 行って来ました タイラバ いや いま流行のタイジグ そして、使用タックルは天龍さんのロッド HORIZON LJ ライトジギングロッドを使用します 今回は、 朝ゆっくりしたいので しか~~し もー暑いのなんの 先日までの雨でド茶濁り、ゴミも沢山あるので 水のきれいなところを目指して走りました まぁ~お土産確保に最初はタイラバでしょ 反応は直ぐにありました いきなりのヒットは ホウボウ 続きまして ESO×5匹ぐらい ちょっと巻きのスピードを変えると 鯛らしきアタリが!! 間違いなく鯛の引きです ゴリ巻きして上がって来たのは 40cm程の鯛でしたが 水面でオートリリース まぁー顔が見れただけでも良しとします そんなこんなやってると 流通団地店の久田さんに猛烈なアタリが ギュンギュン糸が出て行って そこからやり取り開始 巻いては出ての繰り返し ここで事件が!! 離れた場所で遊んでいた私のジグにエソがヒット その後、久田さんのラインと絡み、ラインブレイク(笑) ごめんね そーとー落ち込んでる久田さんを横目に シルエットが小さくなるように60gのタングステンに変え 落とし込むと、ガツンとアタリが 私にも来ました、ヤバイのが!! 間違いなく青物ですね 結構やり取りしたのですが、もー無理っと思い 強引にポンピング、すると フワッと 針が外れました(笑) 久田さんは後ろで笑ってましたね しかし、やはりタングステンジグは釣れますね その後、本命を求め全員ジグにチェンジ した瞬間、私のジグにもぞもぞと ちょっとジグを揺らした瞬間 ズドンとHIT
その後、久田さんがデカイのをもう一匹追加して 鯛は終了 帰りに、ボチボチ釣れ始めているイカを狙って見る事に コツをつかむまでは難しかったですが、
終わってみれば、5人で30杯ほど釣ってました 1時間程でこの時期にこれだけ釣れればOKでしょ しかし、タイジグ良く釣れます ベイトの反応があったら、とりあえずジグですね
なるべくシルエットを小さめに 根掛かりがなさそうなところは、リアフックも付けた方が良さそうです タイラバと違い、ドンッとアタリが来ますよ!! 今回のHITジグは TGベイト・TGメタル・ジャックアイTGでした カラーは、 私が使用したのは、
タイラバロッドでも出来ますが、やはり専用の穂先が繊細な竿が良いです 皆様も行ってみてください |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント熊本インター店 熊本県熊本市東区御領2丁目444 096-292-8911 |
---|