行ってきました。
前回出発が遅れたので今回は8時半には、釣場に到着

しかし、それでも多くの釣り人がいらっしゃいました。
とりあえずここにしようと入った場所で着替えていると知り合いのお客様と遭遇
お客様 「甲斐君ここは前日ガッツリ人がやってたよ!!」
甲斐 「・・・・・・・・え・・・・」

まぁ~でも仕方ないということでとりあえずやってみました。
前日かなり攻められたことを想定して竿抜けっぽいところを中心に狙っていきました。

1匹目天然に入れ替えるのにこそ少し苦戦しましたが、1匹がきてからは勝負が早かった!!
基本画像の様な
荒い瀬
を狙っていきました。
こういうところはなかなかすべての鮎を取りきれませんからね。

高い身長を活かして立ち込み強い流れを狙っていくと・・・・・・


五ヶ瀬川らしいモデル体型の鮎が掛かってくれます。

こういうポイントでは、そこそこの入れ掛かりとなりました。
しかし、この日はついていなかった

なんと瀬で竿をためていると
親子どんぶりを2発
やらかすは、
根掛かり2回
させるはでリズムが狂います。
しかも、なぜかバラシ連発

入れては掛り、バラす・・・・の連発
入れバラシってやつですかね。
針を変えども、ハリスを短くせどもバラす・・・・・
まぁこんあ日もありますね。w
そして、最近は鮎釣りの時に便利な道具を友達からもらいました。
それがコレ