むらさきブログタコ釣り9月編
![]() |
|
||||||
こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます ![]() 今年はタコの釣果は厳しかったのですが、まだまだタコが釣れているということで、 龍ヶ岳でタコ釣りを行いました。 いつものタコ釣り専用の竿とリールを準備いたします。 今回はいつも使用しているタコエギ用サルカンではなく、 カンジインターナショナルの新商品KKリグを使用しました。 KKリグにホゴオモリを付けて、 タコエギをセットしました。 タコエギは今回も海が濁っていたので、 アピール色の強い 蛸墨族pointオリジナルカラーピンクレインボーを使用しました。 今回KKリグを使用した目的は ☆オモリとタコエギを少しはなすことで、 オモリが着底した後でタコエギの動きを大きくアピールできること。 ☆タコがタコエギに乗ってきた際に、少し上でタコを掛けるので岩に張り付かれることが少ないこと。 ☆根がかりが減少すること等です。 タコエギを底まで沈めて上げ下げしながらアピールして、 移動しながら釣り続けます。 タコエギの動きが止まったので 何か少し重くなったのですが、すぐ軽くなってしまいました。 近くにロープもなかったので、タコが乗ってきたと思われました 周辺を底から少し上をゆっくり探っていると、 重みがありました。 竿先に聞いてみると、やっぱり重いです タコが乗ってきた感触です タコエギをしっかり抱きしめてと待って、大きく合わせを入れました。 十分な重さです 一気にぶり上げて、 良型のタコを釣ることができました。 更に釣り続けますがなかなかアタリはありません。 忘れていたころにタコエギの動きが止まります KKリグを使用するとタコの感触がわかりやすいです。 しばらく待って合わせを入れると、 またまたタコが釣れました。 タコは大きな木を抱えていました。 良型と思われましたが 、こんな事もあります。 さらに釣り場を移動して釣ると、放流サイズも釣れました。 タコ釣り楽しいです。 まだまだ楽しめそうです。 point熊本富合店ではタコエギやKKリグなどご用意いたしております。 釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をどうぞご利用くださいませ
熊本富合店営業時間のご案内でございます。 9月16日、9月23日もオールナイト営業となります。 天候が心配されますが、釣りの行きにも帰りも、 point熊本富合店をご利用下さいますようお願い申し上げます。 |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
|
問い合わせ先 |
ポイント熊本富合店 熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1 096-358-1671 |
---|