【新製品】旭舷OYOGASE GRをコマセマグロで検証!!

【新製品】旭舷OYOGASE GRをコマセマグロで検証!!

投稿日 2018年09月24日
投稿者 横浜港南台店 上野

皆さんこんにちは。

店長の上野です。

8月コマセマグロ解禁直後、、

首に


激痛


30日間の故障者リスト入りをし

無事帰還

先日、今季初、剣崎瀬戸丸さんよりコマセマグロに行って参りました

冒頭に、、、

写真の冴えない顔の通り、









でした

3年ぶりのノーピク

反省点も多々あり、いい勉強になりました!

前置きはさておき、

このままでは終われない私上野は

今回、8月のコマセマグロ解禁に合わせ発売された




『旭舷 OYOGASE-GR 極』シリーズ





を使用し、検証して参りました

前作シリーズよりも軽く、ラインナップも増えユーザー様の好みでよりチョイスしやすくなりました




ズバリ!!




上野的おすすめは、




・175ML  ←一番柔らかいタイプです





175MLでもしっかりと大型のキハダをリフトできるトルクも兼ね備えており

尚且つ細身で軽く、強い引きをいなす柔軟性も兼ね備えてます

ちなみに今年のカツオはデカく引きが強い

そんなカツオの口切れも最大限に防げます

大丈夫か!?と心配されますが、一度使うと病み付きです

是非我こそはと言う方は使ってみて下さい

そして、一番人気の調子は、




・180M ←柔らかさと強さのバランスがピカイチ


発売から一番売れている硬さです

恐らく、これが一番支持される調子ではないかと思います。

不意の大物にも安心のバットパワーがあるので

初めの1本にはこれをおすすめですね

、その他にも




・180MH ←HIT後、電動ウィンチであげたい!そんな方におすすめ

・180H  ←バリカタ!超大物狙い!コマセマグロ以外でも泳がせでも使いたい!!

そんな方におすすめ。



とこんな感じで御座います。

今回の釣行では、

175MLを使用し魚はキャッチできなかったのですが、コマセをシャクリ上げた時の軽さや

一日手持ちでも十分に使える扱いやすい1本と感じました!

また都筑店の向井店長は180Mを使用し、見事カツオをキャッチされてました

これからマグロ釣りにチャレンジしたい!!

そんな方は是非おすすめです

グラス100%の総巻ロッドでも、もちろんリーズナブルな価格で提供してます!

まずは店舗で触ってみて下さい

宜しくお願いします。

マグロ釣りは、近日リベンジしないとこのままでは終われないです




乞うご期待






旭舷 OYOGASE-GR KIWAMI