ほんわか釣り日和☆船太刀魚研修~♪

ほんわか釣り日和☆船太刀魚研修~♪

投稿日 2018年09月29日
投稿者 ポイント姫路店 高尾

皆様こんにちは~

もうすっかり秋ですね~

朝晩はちょっと寒いくらいに・・・

体調等崩さない様に

お気をつけくださいませ

今回は



船太刀魚研修



に行って

きましたよ~

参加者は


神戸灘店


梶野さん


伊川谷店

丹野さん、上甲さん


播磨店

宇都宮代行、古澤さん


姫路店

宮城代行、高尾

以上7名で

今回お世話になったのは

須磨から出船しています




盛和丸さん



です

船体も大きく

とても綺麗な船で

屋根も付いており快適~





今回は

太刀魚テンヤ40号

指定だったので

前日姫路店でお買い物~

タイプの違いを試す為3種類購入

そしてイワシはジップロックに

塩を投入して

塩でしめてから冷凍庫へ入れる事

によって解凍した後の身の持ちが

良くなりますよ


朝6時前出船~


朝日


を見ながら各自準備





こちらの黄色い服の方は



メーカーヤマシタの櫻井さん



プライベート釣行ですが色々

アドバイス等してくれましたよっ♪

今回のタックルは




エイテックの7:3


乗せ調子のロッドに


シマノ フォースマスター400★



PE2号 リーダー8号

朝イチは潮も速く、2枚潮・・・

太刀魚は泳ぎが上手ではないので

潮が大きい日はどうしても

渋くなり・・・

アタリは

コツコツ

あるものの

のらなぁ~い

しかし!!トモで釣ってた古澤さんに



初HIT~


フォール中にHITしたそう

そして高尾は考える・・・

こういう渋いときは・・・

次の流しで高尾流釣法実践

水深は40mライン

まずはもちろんボトムまで

テンヤを落とす~

着底後早巻きワンピッチ

あるいはじゃか巻きして

5mくらい上げる★

そこから早めのワンピッチ

5秒ステイで

アタリのある棚を探る

アタリがあったのが25mあたり

コツコツあたりだったので

そこから軽めのワンピッチ

2~3からの大きくワンピッチ入れ

ゆっくりフォールさせてステイ・・・

すると!!すぐに!!



きました!!

喰い上げるふわっとしたアタリ

そして



即アワセ






はい~







見てくださぁ~い




自画自賛フッキング決まりました(笑)





代行



ほんまやね~

良い合わせ






ヤマシタ 猛追 グローカラ―使用










この喰い上げるアタリで

フッキングが決まると

餌もそんなにボロボロにならず

バレる事なく上がってきます

棚が分かると後はアタリ棚から

下5m辺りまで落とし

同じしゃくりパターンで




はいっ














ハヤブサ 速掛型 妖艶グローで☆




事前に勉強してきた

深追い掛け釣法でも釣れました♪

その後、

代行にも



HIT!!









ポイントオリジナルカラ―の




パープルゼブラ









またまた



HIT~



こちらも


猛追 グローカラ―★

宇都宮代行と宮城代行の




ダブルHIT~




上甲さん

初の太刀魚テンヤで

バンバン釣っています

釣りガール


丹野さん


も釣ってます



梶野さんも釣ります★

ハヤブサ



ホロフラッシュ&ケイムラフックでも☆

と、古澤さんに良いアタリ!!



めっちゃ引いてる~!!






上がってきたのは・・・








ど~ん!!!



ついにきた~!!




ドラゴンGET~








いいな~いいな~

うちもドラゴン釣りたい~





私も諦めず高尾釣法パターンで

頑張り続け・・・

またまたふわっと喰い上げる


アタリ!!

すかさず合わせ入れて~


ん?

・・・。

掛ってない・・・・

もう一回ステイさせてると

やっぱり穂先が浮くアタリが!!


今度こそ~!!!

電動使って巻き上げる!!

上の方まで上がってきたかと

思ったら結構引きだします




おっきいんじゃない?



そうかもしれないです・・・





上がってきたのは・・・




やった~!!


これはまさかの


ドラゴン!!??

長さはドラゴン級に大きかったのですが

お腹周りが私の指で


4本半・・・・

男性スタッフの指で


ジャスト4本・・・

スタイルの良い

太刀魚ちゃんでした

いやぁ~でも今までで

一番おっきい太刀魚釣れて




満足っ



そして13:00納竿となりました♪

太刀魚テンヤ釣りはダイレクトに

伝わるアタリがめっちゃ面白いっ






掛ける釣りは難しいけど

その日のパターンや

自分流の釣り方見つけて

それが決まった時の楽しさっ

またまたハマりそうです(笑)

帰港後皆で記念撮影~







まだまだシーズン真っ只中の

船太刀魚~

詳しくは姫路店スタッフまでお気軽に

ではまた次回のブログを

お楽しみに~






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681