★ついにVIP磯の全貌が明らかに★
![]() |
|
||||||
こんにちは、延岡店の甲斐です ![]() 突然ですが、ついにあの 先程ダイワの営業さんが巡回に来られており、手に持っていたのは、そう注目のロッド なんせ前回の 長かったですね。 VIPファンは、ようやくか~という気持ちではないでしょうか それではご紹介していきます。 こちらがスペックです。 号数表記ではなく、TYPE-Ⅰ、TYPE-Ⅱ、TYPE-Ⅲという表記になっております。 目安ですが、 TYPE-Ⅱが1.5号相当 TYPE-Ⅲが1.7号相当 今回のサンプル品はTYPE-Ⅱを触りました。 気になるデザインから まずはリールシート部 VIPという名にふさわしい高級感あふれるリールシート部 もちろんスクリューシートです。 握った感じとしては細身ではなく、わりと太い感じですが、グリップ力があり、フィット感も抜群 そして、グリップエンドも立体のある加工がされており、滑りにくく高級感もあります。 金色に輝くVIP磯の文字はまさにVIPにふさわしい さらに付属品として これをつけることでまた違ったロッドバランスとなります。
では実際に曲げてみます。 ご覧のようにかなり曲ります。 個人的な感想ですが、持った瞬間は、決して軽いとは思えない竿でした。 自重をみても230gあります。 しかし、曲げてみて初めて分かります。 パワーが有り余っている感じ 軽くて強いロッド・・・・そんな竿が一番の理想ですが、重量とパワーはなかなか両立できないのが釣竿です。 この竿にはめちゃくちゃ軽いという衝撃はありませんが、パワーは相当あります。 タモの柄も竿に負けない高級感を身にまとっています。 持ってみましたが、抜群のハリ感と軽さを実現しています。 スペックは このロッドを待ちわびていたダイワファンには、多いのではないでしょうか。 VIPでしか味わえない幸せがきっとあります。 当店は、お店用として注文はしておりますが、大量に入荷するということはありません。 ぜひ皆さまの御予約、お問い合わせお待ち致しております。 そして、最後にダイワの営業さんが ダイワをこよなく愛している人のみ参加できる企画らしいです。 有名なテスターさんが大勢揃うイベントで会場は 募集受付中なのでぜひ気になったお客様はお早めに 以上VIP磯のご紹介でした。 |