延岡ボートエギング&ロックブログ★秋の食欲SP

延岡ボートエギング&ロックブログ★秋の食欲SP

投稿日 2018年10月19日
投稿者 ポイント延岡店 河村


こんにちは!河村です!

今回は友人の船でボートエギングとボートロックに行って来ました!

早朝から、のり南蛮弁当をしっかり食べて

食欲の秋をしっかりと体感してから出航。

まずは手堅いエギングからスタート!

友人の実績ポイントで2投目でピュ~。

さすが秋!仕事が早い!

その後も気持ち良い秋風に乗りながら

ポツポツとコンスタントにHIT!

友人いわく、サイズが先週より良いという事で

今回はこの400gサイズがアベレージで結構楽しい!

島野浦へ移動してみると

黒潮が近いのか、かなり水質がクリア!!

ドシャロー攻めをしていると

え!?


隠れキリシタン


発見!!

あれが何なのか知っている方教えてください(笑)

十字架ポイントでもイカを大量GET!

その後


パラダイス


を発見!

午前中で私は10匹以上のイカをGET!

これ一日やったらヤバイです(笑)

今回のエギングはノーマル


パタパタ3号


を使用しました。

2回目のお弁当タイムは

ビーフ南蛮弁当タル多め(笑)

食欲の秋を体感(本日2回目)しつつ、ロックフィッシュタイム。

葵さんが先日ボコボコ釣っていた

スイミングテンヤ+バルト4インチ+


ブレード(コレ必須)


それと、


パフィン


のシングルフック仕様と

スイミングテンヤ+ファルケンRのブレード(最安)Ver

を準備。

先に書きますが、約3時間のプレイで



根掛かりロスはゼロ


だったので、ブレードを付けない理由はありません!

ロックフィッシュと言えば、底をネチネチのイメージですが

オオモンハタ狙いの場合は


巻く釣り


なので

根掛かりが少ないのかもしれません。

実績ポイントへ移動しいきなり!

こんなに簡単に釣れるなんて(笑)



パフィン


いい仕事してくれます!

釣り方は単純。

20mほど投げて着底後、10回前後巻いてテンションフォール。

アタリが無ければフリーフォールで着底させての繰り返しです。

以下、今回の釣果!



エコギアのブレードセットで!

ファルケンRのブレードも問題なく釣れました!

スイミングテンヤの下のアイにブレードを付けるだけ!

釣れない時にネチネチやってアカハタ(笑)



エコギアセットはさすがにバランスが完璧!

このセットが鉄板です!



この今回の最大魚もエコギアのブレードで!

このサイズになると、ファーストランに焦りますね(笑)

潮が効いていたからか

今回はほとんどが


巻き始め3巻き


以内でのHITでした。

テンションファールで乗らないアタリが数回ありました。

ブレードは絶対つけて下さい!

こんなにオオモンハタが狙って釣れるのは感動的でした!

アオリイカとロックフィッシュ


行くなら今です!


ちなみに友人はエビラバでアカハタを連発(笑)

次回はサイズアップを狙ってみます!


☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡





LINE



のお友達登録はしていますか?






タイムライン限定


の情報や

レア釣果

など

新鮮な情報を

毎日配信

していきます!



ぜひ、お友達になりましょう\(^o^)/






















友だち追加数












お友達登録でタイムラインを要チェック!



釣りいこか倶楽部も見てみてください









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651