釣りするマメ柴 山陰ひとつテンヤに挑戦するの巻
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは(*^^*)
今回は
瀬戸内の釣りで人気の高い
メンバーはこっちに来てからの船釣りは全て一緒に行っている
前回のFRSで一緒にボウズをくらった
お世話になったのは、夏の夜焚きイカでもお世話になった
『莉恭丸』さん!!
福山からフジタ号で走って頂き数時間。。。
距離があることもあり少し遅めの 基本的に瀬戸内での一つテンヤは浅場での釣行なので、6号や8号を使いますが、
今回は
狙うはマダイではなく、 初めての試みなので、何が釣れるかワクワク〇(≧ω≦)〇
前日に買ったとれんがなッ!を早速セットして投入! 天気予報で 小さなアタリはありますが、上手く掛けきれずエサだけが取られます。。。
後ろでやっていた店長が捉えて上がって来たのは
すかさず、店長にアドバイスをもらうと深さがあるので 目前で逃げられることもありましたが、何度かやっているうちに慣れてなんとか一匹目GET!
こんなカワイイサイズでも深さがある為、巻き上げるのに一苦労(汗)
ガッキーも少しずつサイズアップのレンコダイを釣っていきます! そんな中、フジタ店長に良いアタリが!
上がって来たのは 羨ましがっても釣れるのはレンコさんばかり。。。 少し雨が降り出して波が荒れだした頃、4個目のアネロンをキメて 気合を入れなおし、テンヤを底まで落として巻き上げた直後!!
全力で巻き上げますが、
半分ほど巻いた段階で右腕が悲鳴を上げます(汗) ギャーギャー騒ぎながらやっとのことで上がって来たのは
フジタ店長に続き
楽しかったですし、嬉しかったですが、何より腕が辛すぎる(笑) その後もちょこちょこレンコダイが釣れて、雨とうねりも強くなりましたが、 何とか持ち直し、陽も出てベタ凪に!!
前回同様腕がキツイだのもうムリだのいいながら上がって来たのは
またしても
しかし、未だに顔を見せていない本命のアマダイさん。。。 アタリも少なくなってきてポイントを移動! こちらのポイントでもアタリは少なくレンコさんがぽつぽつ(^^;)
青物が狙えるかもとの船長の言葉にお隣のガッキーはハイピッチのスロジギを開始(笑) 私もタイラバやらエギやらを用意しておりましたが、結局ひとつつテンヤ一筋(汗) 緩やかな時間が流れる中、
期待が膨らむ船内で
オマツリの可能性を考え、ガッキーのお魚が上がるのを見守ると、
上がって来たのは お前か!!! 私のPEもそいつにやられてました(T^T) アオナによるダメージが大きかったのもあり、リーダーを結び直さず終了。。。 最後にフジタ店長にもアタリがありましたが、
恐らくサゴシが掛かったのでしょう、 漁港に戻って釣果をパシャリ!
釣ったお魚さんたちはみんなで山分けしました! 今回ばかりは捌いてくれる人がいないので、
帰って手をケガしながらなんとか自分で捌きました!! 船長のオススメレンコダイの素揚げ(になってるのか?)も作ってみました!!
今回お世話になった 親しみやすくて面白い船長で
基本は冒頭でも記載したとおり シーズン終盤ではありますが、まだまだ夜焚きイカも楽しめますので、オススメですよd(^ω^)
本命のアマダイは釣れませんでしたが、
終始アタリはあったので、
次回までに筋トレに励もうと思います(笑)
おしまい |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント福山蔵王店 広島県福山市南蔵王町4丁目14-15 084-973-5911 |
---|