スタッフ山川のエギングな気分♪
![]() |
|
||||||
今年は熊本のエギング 絶好調 のようですね~ 連日、西・東海岸~牛深広範囲で釣果を聞きます
熊本・・・ ダイワの 地元大分店のスタッフを誘い
チーム 事前の情報によると、小型中心でなかなか厳しいとの事 金曜日夜中に出発し会場で しかし、30分もしないうちに大分のスタッフにたたき起こされ
完全に 朝6時受付を済ませ早く出発!かと思いきや・・・ ココでどこに行くか 完全
とりあえず出遅れたし、 ということで高速に乗り蒲江のとある堤防に到着。 朝一はテッパン
1投目、 200g?くらいの小型
その後ペアの相方も チーム大分には当たらず、周りも釣れていない様で 釣ったチーム熊本は近場の蒲江の元猿へ ボウズはのがれ安心しきった私達2人・・・
釣れてないチーム大分は 元猿に到着 さすが 相方に頑張ってもらう間、少し仮眠のはずが・・・ 起きたら10時45分(笑) しかも助手席で相方 これ3時間は寝てるよ・・・ チーム大分に連絡すると 焦る私達・・・ 帰える時間を考えると釣る時間あと30分 1発出ればいいんや~!!! ここから頑張りますが、釣れるサイズが200g無い・・・ 急いで南下し地磯を攻めますが強風で釣りにならん 大分の二人と合流しますが 表彰台に上る気 完全に朝と立場逆転(笑)
ここで釣れないまま 検量へ向かいます いや~悔しい! でも?会場の とかポジティブに会話しながらか検量へ向かうと・・・ ・・・ ・・・ 僕たち・・・
チーム大分は表彰される気満々で こちらをニヤニヤ見ながら会場の中央へ座ってます ついに表彰式が始まり まず飛び賞の第十位・・・ 「ろっぴゃく・・・g」 え?みたいな顔で
こちらを まさかの10位にも入って無い(笑) ・・・ ・・・ ・・・ 結果、2チーム惨敗でしたが 神は僕たちを見捨てませんでした なんと!抽選会でバックが当たるという
![]() そして
熊本へ帰宅しました。 笑いあり、悔しさありの2018エギングパーティー 色んな方の話しも聞けて勉強になりましたし
何と言っても
|