トクジンブログ 秋のライトゲーム釣行
![]() |
|
||||||
こんにちは トクジンです 今回はショアジギ研修の教訓を受けて ライテゲームに行って来ました 大矢野からスタート 各漁港をちらっと見たりしながら行くと 各漁港には墨跡が・・・・ 色合いなどから見るにコウイカみたいでした 夜に皆さん釣られている様子 風が強く釣りをするにはちょっとしずらい状況のこの日 とりあえずいつ行っても良さげな漁港へ ライトタックルと言ってもアジングタックルです アジングロッド6.3フィートにスピニング2500番クラス エステル0.2号にフロロ0.8号を30cm~50cm程度 1g前後のジグヘッドにワーム 最初からボトムまで落として誘いを掛けながら 投げる角度を変える事、数投・・・・・ 妙な重みだけがかかる? とりあえず魚っぽい 上げてみると ソゲクラスですがヒラメでした かならずここでは遊んでくれるヒラメちゃん 即リリースです このヒラメの後しばらく反応がないので対岸側へ たった逆側に立つだけで釣果が一気に変わりました ヒラセイゴのラッシュ!! タックルがタックルなんでかなり楽しめます 10匹釣ったか釣らないかくらいで時合い終了 次の場所へ ここも風の影響が強く、そして全く反応なし・・・・ すぐに移動!! 夕マズメのギリギリ時間ちょっと足を延ばし上天草へ タックルを変えてワインドでタチウオ狙い 30分ほどシャクリを入れるも無反応・・・・・・ 移動!! 完全に暗くなったので常夜灯のつく漁港へ 風がいかんせん強いですが、 明暗部にはシーバスの姿がちらほら 明るい側の水面では時折パチャっとライズが・・・ メバル ゲームを楽しむにいいサイズのアジゴです しばらくはジグヘッド1.5gで反応がありましたが やや反応が鈍ってきた感じがあったので1gに変更 そのあとはもう連発です!!! 2時間ほどで30匹超えれば十分な釣果 夜9時でストップフィッシング 久々にアジングすると楽しくて楽しく仕方ないですね 今回はこのワームが非常に反応良かったです! 特に 絶妙な大きさ感がよくてとりあえず困ったらエコギア製品使います 昔からエコギア製品は助けてくれるので!!! 皆さんも是非この2.4インチを使ってみて下さい!!
本日、16時より開催!!! 熊本流通団地店にて M.T.C.W. 製品展示/メンテナンスイベント を 開催いたします! 開催日時: 11月3日( 土・祝 ) 16:00~20:00 開催場所: 熊本流通団地店 ★ イベント当日、 M.T.C.W. 小野代表 がメンテナンス! ◆ 1/1000ミリの世界を体感せよ! ◆ 無料 オイルメンテナンス& 無料 ドラグメンテナンス 実施! ご自身の愛用リールをお持ち下さい! お一人様一台限定! ◇ NEW ◇ ライトゲーム専用設計 TD (トラクションドラグ) システムドラグノブ 展示・予約受注 ! ◆ 特性 ◆ ①ドラグClick幅120%アップ ②ジュラルミン製で実現した業界最軽量 ③ワンタッチパワーチェンジシステム ④細ラインでも引っ掛かり防止 ⑤ドラグ調整幅アップ ⑥ドラグ調整パワー一定 ◇その他、ポイントにてご購入の M.T.C.W.ベアリング の 無料取り付けサービス や、 メンテナンス、カスタム、リール購入の 無料アドバイス 致します! 「 M.T.C.W. 製品展示/メンテナンスイベント 」 に ぜひ、お越しくださいませ! ![]() |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント熊本流通団地店 熊本県熊本市中央区平成3-22-23 096-334-5751 |
---|