秋季釣り研修に行って来ました♪(門川沖ティップラン)

秋季釣り研修に行って来ました♪(門川沖ティップラン)

投稿日 2018年11月06日
投稿者 ポイント日向店

こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。

先日秋季釣り研修に行って来ましたのでご報告いたします。

メンバーは、


延岡店から水永さん、甲斐さん


壬生店長

日向店からは

私、

横田


黒木さん

の計5名

遊漁船は

普段は瀬渡しをされているのですが


3名以上集まれば船からのルアー釣りもさせて頂ける


磯八丸さん(090-8765-5505)

にお世話になり






門川沖のティップラン





行って来ました。

出船は朝の6時

まだ暗い中での出船。

今回は、磯釣りの方がいらっしゃいましたので

まずは瀬渡しの方を瀬上げしてから

釣場となるポイントまで移動。



ポイントは、ビロー周りからスタートし

何回か船を立て直した後

最初に

私に




HIT!




初めに1パイなので慎重に寄せてきて






無事取りこみ成功!

ここから





朝の時合い到来?!




と思われ

全員気合まんまんでシャクリ続けるも

殺気がイカに伝わったのか?!

当たりがあまり無く

時間を空けて



2杯釣れたのみ

そしてまた時間を空けて

次の移動前

黒木さんの根掛かりを外す為に

使っていたロッドを黒木さんに手渡したら

黒木さんにまさかの




HIT!




このイカも

無事取り込み成功♪

この後あちこちポイントを転々としての

地周りで

水永さんに

待望の




HIT~!




やり取りの最中、傍らで







壬生店長も拳を上げて応援!!!




そして上がってきたのは


・・・



・・・



・・・





!!!







ワームに魚?!



いつの間にか根魚狙いにチェンジして

見事










オオモンハタをGET!






そしてこの後からは

再び静寂の時間が流れ

船長もなんとか釣果を上げてもらおうと

沖から地周りと

あちこちポイントを周って頂き

全員最後まで頑張りましたが

結局竿を曲げる事が出来ず

納竿となってしまいました。

今回は、釣果的には厳しい結果でしたが






釣れる時





もあれば



釣れない時



もあり

今回はたまたま

釣れない時に当たっただけだと思います。(泣)

しかしながら、これからティップランでのイカ釣りは

サイズもだんだんと良くなり






キロオーバー連発?!





もあり得ますので

この結果を参考にせず

是非ティップランに行かれてみて下さい(笑)