軍曹の楽釣遊魚 第七七回

軍曹の楽釣遊魚 第七七回

投稿日 2018年11月10日
投稿者 ポイント米子皆生店 島津

どうも!!

米子皆生店の


軍曹


です




秋と言えばシーバス!!






今回ももちろんシーバスです!!



で・・・



取り敢えずな感じで前回と同じ場所へ




まずは

ラパラCD9

をキャスト

カウントダウンでレンジを刻んで

スローにストップ&ゴーで探っていくと・・・


かなり手前の方で


ゴスッ


とシーバスのアタリ




40ちょっとくらいの可愛いシーバス^ω^♪






やっぱり

ラパラCD

スゲェな!!サイズ関係なく釣れるわコレ!!


この後向かい風がきつくなってきたので少し移動



移動した先でも

ラパラCD





ゴンッ!!





これも可愛いサイズだけど嬉しい一本♪



やっぱ

ラパラCDシリーズ

は良く釣れますね~^ω^

昔からお気に入りで使ってますけど未だ実力は健在ですね



※軍曹が最初にシーバスを釣ったルアーがラパラCDとFなのです

さて、2本目を釣った所で

同じくシーバスを釣り行っていた


藤本さん


から電話が・・・




「そっち釣れてます?」





「丁度2本目釣った所です」


「こっちは60くらいの釣れましたよ!!」


「まじっすか!?後で行きますわー」



てな訳でこの後移動



藤本さんと合流してなんやかんやあって

気が付いたら藤本さんの方から・・・



ジィ・・・ジジィーーーーーーー・・・・





え!?もしかしてドラグ鳴ってる!?




急いで駆け寄ってネットイ―――ン!!!




これは立派な60UP!!







シルバー

の魚体がかっこいいぜ!!





しかしその後が続かず満足した藤本さんは颯爽とご帰宅



どうも

不完全燃焼

な軍曹はもう少しだけ居残り




しかしこの判断がこの後のドラマを生むことを軍曹はまだ知らない・・・







常夜灯







橋の明暗

といういかにもな場所に到着

しかし橋の下には


先行者×3人



「あそこ絶対いると思うけどまぁ人入ってるしなぁ~」

30分程経った辺りで先行者が帰ったので

入れ替わるように橋の下へ



明暗の境に入れて・・・

ジャーク、ジャーク、ポーズ・・・

ジャーク、ジャーク、ポーズ・・・


ジャーク




ズドオオオオン!!!





一気にロッドが引き込まれたので反射的にフッキング!!






「え?なに?喰ったの!!??」




あまりにも突然の出来事に一瞬頭がパニックになりましたが

バットからぶち曲がっているロッドを見てやっと状況が理解出来ました




「あ、これめっちゃでかい奴来てる!!」





のされかけていたロッドを立て直し、

しっかり構えなおしていざ勝負!!




首振りはロッドの弾力でいなせるものの

反転してからのダッシュではドラグがズルズル出されていきます


最初は獲れるか不安でしたが・・・




ドババババ!!






とエラ洗いした時にガッチリと

ハーモニカ食い

してるのを確認





「これはばれないだろうからゆっくりやるか」






ラインブレイクしないように少しだけドラグを緩めて

走らせてスタミナ切れを待ちます




しばらくするとふわっと浮いてきたので

一気に寄せてネットイ――――ン!!

・・・と行きたいところですが



軍曹のナナマルすっぽりネットに入りきれない・・・



仕方ないので少し水に入って首根っこを掴んで

フィッシュグリップ噛ませて



そおおおおおおい!!!





※軍曹はライフリングポーチをバッグに付けて使ってます



っしゃああああ!!

念願のランカー



80UP

きたこれぇ!!!






コンディションも抜群なナイスフィッシュ^ω^♪







久しぶりの怪魚持ち出来る魚ですよ!!


ガッチリハーモニカ食いしてますねー



今回ランカーを連れてきてくれたのは



ガイア

/

エリアテン!!





バチ抜け向き

のイメージがありますが


重いフック

に換えてジャークさせて下さい




エグイ動きしますから^ω^













いやぁやっぱシーバスってかっこいいなー♪




しばらくぐったりしてましたが

しっかり蘇生させたら元気に帰って行きました

この後も少しだけ投げましたが

心が満足したので日付が変わると同時に納竿しました



毎年水温が下がり始めると

宍道湖から中海に大移動するシーバス達




日本一のシーバスフィールドの名は伊達じゃない!!!











釣果情報はもちろんランカーの報告まで!!






シーバス釣るなら今がベスですよ~^ω^♪







是非チャレンジしてみてください!!




やっぱり釣って楽しいね!!


それではノシ




軍曹’sタックル

ロッド:ジェットセッター81s

リール:セルテート2500H

ライン:PE1.5号 フロロ22lb

ルアー:ラパラCD9、エリアテン


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151