ウィン下島のボイルン日記。~ヒ・ミ・ツの・・・編~

ウィン下島のボイルン日記。~ヒ・ミ・ツの・・・編~

投稿日 2018年11月12日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

生き物図鑑が無性に欲しい



ウィン下島


でございます!

みなさま・・・・・

アジングで一番困る事は何ですか???

私は、ワームがずれるのがとにかくストレス。

アジはちょっとでもワームがずれたら喰って来ないんですもん

こまめにチェックはしていても、

「激流」



「遠投」


ワームがずれてしまう要因はたくさんありますよね・・・・

ワームがずれなければ、


追い食い


だってあり得るんじゃないだろうか?

そう考えた私は、セキ糸で工作。

いいけど、不器用・・・・

そんな時見つけたのが


コチラ!!



マグバイト「熱圧縮式 ワームキーパー」



パイプを切って、フックに通して、熱圧縮するだけ。

20秒掛からないです。

とにかく早い・簡単。

今回はお試しということで、「小悪魔ジグヘッド」と「ゼログラヘッド」に



装着!!!!トゥ!!!!

効果を試す為、ボートアジングにレッツゴー!

今回、お世話になったのは

「SEASOUND」

さん



山陰のボートアジング・ティップランでお馴染み。




陽気な船長さんです。(笑)

ワームは

「一誠 スパテラ2インチ チャートグロー」

をチョイスしました。

この日は中潮。

上げの潮が本番だな。


船長がそう言っていた。笑


船長釣らしてつかあ~さい!!

イッツ他力本願。

コツッ!!!!!・・・・・・

はあ・・・・・




(合せきれんかった・・・・)




通常ならワームがずれている。



ただ、今日は一味違うんだぜ~~~~~


ゴンっ!!!!!!!!


きた~~~~~~~~~~~!!!

追ってきた~~~~~~~~~~~~~!!!!





マグバイトさん、ありがとうございます!!!

小悪魔ジグヘッドも


よ~~~~く仕事してくれました!!

肉厚パンパン。

ちらほら釣っていると、



上げの潮


に。



本番だ~~~!!!!

上げの潮になると、魚探に大反応。

表層が真っ赤に。

浮いてきたぞ。

「Sキャリー」出番だぞ。

タングステンくんに代わりましてぇ~~~。

Sキャリーく~~ん。



浮いてるのデケぇ。



Sキャリーは


カーブフォール


を駆使すると喰ってきました。

ここが大事。

はい、ひょっこり。

乗合のお客様もめっちゃつれてます!!











久々の大爆釣で納竿。



調査報告



今回は、ひさしぶりの爆釣で御座いました!感無量!

ワームキーパーは抜群の効果を発揮してくれました♪

個人的には、熱圧縮する時はドライヤーがオススメ。

ライターでやってしまうとフックが弱くなってしまう恐れもあります。

ぜひ、皆さまも使ってみてください♪

この時期は「Sキャリー」も常備しておくと浮いているアジ

を一網打尽にできますよ!浮いたアジはやる気もあるので

ナイスファイトを楽しめます。



今回使用した商品は全て

「ポイント米子皆生店」

に入荷しております!



ボートアジングに行かれる際は、ご参考にされてみてください!








【おしらせ】

只今、「大感謝祭BIGSALE2018」開催中!!

あんな商品からこんな商品までお買いドク!!!

期間は11/25(日)までです。

皆様のご来店心よりおまちしております!!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151