もっちゃん釣行記~IN大分県鶴見 磯クロフカセ~
![]() |
|
||||||
こんにちは ![]() 今回は、大分県鶴見へダイワ磯釣り研修へ行って参りました 朝五時半 出船 最初は赤鼻でダイワの保月さんからまずはエサについての講義がありました。 今回使うのはこちら! と、オキアミ2角をつかいました ![]() ![]() まだ始めたばかりの私には勉強になる事ばかりでした。 まずは粉エサだけを混ぜ合わせて、全体に混ざった所でオキアミ1つにを混ぜ合わせ、 更に全体的に馴染んだらもう1角を混ぜ、海水を少しずつ入れながら握ってダンゴが出来るぐらいになると完成です。
と思いきや・・・ 「あれ?バッカンとクーラーがない!?」 はい。という事でバッカンとクーラーその他もろもろ。しっかり大きな文字で名前を書かないと 皆様もご注意を・・・。 今回のエサ取りはカワハギが多かったです。
早めに結果報告!! ですが周りのプロ級のスタッフの方々は! この様にナイスサイズを上げていました クロ以外にも青物の回遊がありショアジグやロックフィッシュも面白そうですよ 磯師だけでなくルアーマンも是非行かれてみては如何でしょうか まだまだこれからのクロシーズン! まだ波止からの経験だけの方! |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント小嶺インター店 福岡県北九州市八幡西区小嶺台1丁目1-31 093-614-5531 |
---|