釣り時々・・・結局釣り ~近海電動ジギング編~
![]() |
|
||||||
こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。 今年の私の釣行は、青物狙いで行くと 必ずと言っていいほど青物以外の魚が釣れ
青物の釣果はほとんど 今年も残り僅かとなり どうしても青物が釣りたい&大物が釣りたい という欲求にかられ 今年最後のスルルー釣りに
門川沖磯へ行って来ました
潮が多少動いている時は
根魚を中心に数が釣れるも
全てリリースサイズ 後半潮が動かなくなってくると
最後のスルルー釣りが見事な貧果に終わったので 磯が駄目なら船からと 今度は、延岡店の壬生店長を誘って
日向の近海ジギングに釣行。 例年ですとカンパチが回遊するので それもあり近海ジギング釣行に決めたのですが カンパチ狙いの場合は、
ワンピッチでの
体力的に非常に厳しい 今回は、一応
3タックル用意した中 1タックルを
リール:シマノ)ビーストマスター2000 ライン:PE3号 リーダー:フロロ14号 釣り場までは、 壬生店長恒例の モグモグタイムが更に進化した
バクバクタイムを眺めつつ
釣場に到着後はすぐに釣り開始♪ 電動ジギングに関しては
すぐに最高速で巻き上げながらシャクル
中層まで来たらまたメタルジグを落す 繰り返しだけで 開始早々
その後も シャクリを数回いれてただ巻きの組み合わせのパターンで
この後
今度は 前半はいい感じで時が流れましたが 中盤からは潮が動かず
厳しい状況。 その中ワンピッチでの釣りを諦め スローな釣りで
何とかカンパチ1本追加 そしてお昼を過ぎたころから 状況が良くなりはじめ
その中で明らかに
何回も糸を出されながら上がってきたのは~
その後は、
またニベの釣果に戻り 時間が来たところで納竿となりました。 今回の釣果は、
ニベ×多数 ようやくまともな青物の釣果にくわえて 中盤の時間帯以外は何かしら当たりがあり 久しぶりに楽しめた釣行でした。 また、今回は、根掛かりで切れるまで 電動リールでジギングをやったのですが、
の 電動リールを持っていれば 手軽にジギングが出来てしまえるぐらい 楽な感じでした。
電動リールをお持ちの方は
是非 如何でしょうか。 わらないことがありましたら合せてお尋ねください♪
![]()
日向店の友達追加お願い致します! ↓↓↓ |