今回は24日のボーズレイベントを
アピールする為に
星賀港から出船の
華丸さん
で
ボーズレジグ実釣研修の
予定でしたが沖の海況が悪かった為、
後半予定していた

ティップランエギング
実釣会に
急遽変更!!!
心構えが出来ていないまま
実釣開始!(笑)
しかし、心配は無用!
今日はティプランエギングの
大先生!
佐賀店スタッフ
長峰大先生!?に同行をお願いして
おります!
しかも、華丸さんのポイントも
バッチリ!
ナント!

2
投目から穂先に明確なアタリ!
瞬時に合わせをいれます。
かなりの強い引き!
バレないようにテンションを
しっかり保ち

ジェット噴射に耐えます。
ファーストランが止まったので
慎重に巻き上げに入ります。

水深
30m
からのアオリイカの引きが
たまらないです。
浮いてきたのは
1kg
を楽々に超える
良型アオリイカ!!!
.jpg)
やはり、
デカバンキラー
の
ヤマリアのエギ王TR
3.5
アメジスト
.jpg)

本当に良く釣れます!
時合いと思い
すぐにエギを投入!
30m
のなだらかなかけあがりで
すぐに穂先に明確なアタリ!
バシッと合わせ!
また、
同じような強い引き
連続
1kg
越えのいい形のアオリイカ

(7).jpg)
その後も同じような型の
アオリイカを追加!!

エギ王TR アメジストカラー
凄いエギです。
.jpg)
また、ロッドはティプランには

絶対専用ロッド
が必要です。
専用ロッドじゃないとアタリが
わかりませので釣果なしの
可能性もあります。
また、PEラインも
0.6
号
が必須です!
更に深場が多くなるこの時期は
プラスシンカー
も必需品です!
11月の後半になるとアオリの型も
アップしてくるので更に
ティップランエギングが楽しくなります。
今回お世話になった華丸さんは
ライトジギングやタイラバがメインですが
調査便でしたらティプランエギングも
やってくれるそうですので、ご相談され
てはいかがでしょうか。

華丸さん連絡先
080-8395-9010(8:00-19:00)
是非、今が旬のティプランエギングに
行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは今回の千野釣行
これにて
おしまい
|