クロヒデのTAKE it EASY! Vo.3

~この男、実に嘘くさい~

 

 

どうもクロヒデです。

前回のブログを見て下さった方、

 

ありがとうございます!

しかし!

 

ほんとかよ~!えぇ~!?

 

こう思われた方もいると思います。

てことで!

行ってきましたよ、に!!笑

今回は憧れのヒラスズキ先輩は視野に入れず、

マルスズキ先輩

に狙いを絞っての釣行です!

前回良かった潮が下げるタイミングを狙ってということで、ゆったり昼からのスタート!

この日は微風×波高低めということでヒラスズキには悪条件ですが・・・

果たしてマルスズキには・・・

 

 

 

バアアァァーーーーン!!

 

まさかの開始一投目で(笑)

82㎝自身今年初ランカーでした!

恐らくアフターの個体だと思われますが、ベイトをたらふく食っている感じ!🐷

幸先のいいスタートを切り、ワクワクしながらキャストをしまくる!

\(^o^)/

(^^)/

(+o+)

(゜-゜)

顔がこうなったところで荒磯マイスターことちぢWAXさん登場!

が!夕マズメまで粘るも反応無し

その後サラシも弱まり納竿。

時化た日、 凪いだ日両方体験しましたが、マルスズキにも

荒れた日がよりいいような感じがします!

というものの荒れた日の方がベイトが接岸しやすいというのが一番の理由かと。

サラシもある程度あった方が活性も上がるのではないでしょうか?

 

あ、それから、クロヒデが前回から使っているルアーですが、

 

 

 

スピンテール

です!

投げて巻くだけorカーブフォールでルアーに仕事をさせる

操作はこれだけです!!

キビナゴなどのマイクロベイトについたマルスズキには効果絶大!!

ヒラメや真鯛なんかも釣れちゃいます!!

ちなみにクロヒデオススメは

モアザン リアルスピンシリーズです!

リアルスピンはボトム感知能力が高い、流れの複雑な磯でも糸を拾わない超優等生です!

磯での使用を考えて作られたのか?というくらい磯にマッチしてます!

さらに!付いたらブレードが無くなっている・・・磯ではよくあることですが、

心配ご無用!ダイワから純正のブレードが出ています!

(ダイワHP参照)

装着も簡単!絶対に持って行く事をおすすめします!(絶対に伸びるので替えフックも忘れずに!)

 

シーバス始めたけどなかなかランカーが釣れない・・・

そんな方は是非装備を整えて今すぐ磯へ行かれて見てはどうでしょうか!?

タイミングさえ合えばランカーの数釣りができるかも!?

 

 

 

以上クロヒデからでした!!