HPをご覧のみなさま
こんにちは
白メガネカジノです!!
今回は、お問い合わせをよく頂いております
神戸空港でのメバルの狙い方をご紹介させていただきます
1.ジグヘッド単体
(表層~中層)0.4~0.8gを使用
アクションは糸を張った状態で放置(ゆっくり落ちて行っています)
ある程度放置したら、超ゆっくり巻く
(中層~底)1~1.5gを使用
フリーで底まで落とし、ゆっくり巻く
ゆっくり巻きすぎると根掛かりします!!
2.キャロライナリグ
(リーダーの中間にシンカーを装着)
組み合わせ例
【1.5~2.5gのキャロシンカー+0.2~0.4gのジグヘッド】
飛距離を出せる為、こちらがおすすめです!
(表層~中層)
着水と同時に糸ふけを回収し、ゆっくり巻く
(中層~底)
フリーで底まで落とし、リフト&フォール
もしくは底まで落としてゆっくり巻く
【注意】
根掛かりはどうしても多くなります・・・
回避はほぼ出来ません!!
ここが唯一のデメリットかと思います!!
また、どんなワームがいいの!?
カラーは!?
こちらはまた次回書かせて頂こうと思います!!
先日、表層ばかり攻めていた所、22cmの良型メバル
を釣る事が出来ました
浮いている個体は良型であることが多いようです!
また、調査に行って来ます
以上、白メガネでした。