こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます
手長エビ釣りが楽しめるシーズンとなりました。
手長エビは6月ぐらいが最盛期となりますが、
いてもたってもいられず緑川に行きました
潮はどんどん引いていき、大きな岩が見え始めてきました。
早速道具を準備して釣りを開始します。
まだこの状態では手長エビがいそうなポイントは探しにくいのですが、
小型の手長エビの反応が続きました。
最初はウキ釣り仕掛を使用しました。エサはキスゴ虫です。
潮はどんどん引いていき手長エビが潜んでいそうな所がたくさんあります。
途中で沈め釣り仕掛の準備もして行いました。
手長エビが釣れ、針を呑みこんでいた時は
すぐに針が交換できるように予備針も準備しました。
ウキ釣り仕掛は手前から釣ることができるので便利ですが、
岩と岩の間を狙う時は沈め釣りが釣りやすいです。
潮はあっという間に引いていきました。
石が動く時があるので注意して、
また、濡れている石は滑りやすいので注意が必要です。
手長エビがいそうなところを探します。
この日はこのような場所を石と石の真ん中の水深が深い場所で沈めました。
沈めてしばらく待って竿を上げると
手長エビを釣ることができました。
一度釣れた場所は集中的に仕掛を投入します。
他にも釣れそうなところをも探り、
連続で釣れたりもしました。
今回は特別大きな手長エビは釣れませんでしたが、
満足の釣果となりました
エビを活かして持ち帰りたいときはエアーポンプ(ブクブク)があると便利です。
。
手長エビ釣り楽しいです
まだエビ釣りシーズンは始まったばかりです。
次回は大きな手長エビを狙ってチャレンジしたいと思います。
point熊本富合店は手長エビの仕掛など多数ご用意いたしております。
釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ