ポイント久留米店
楢原です!
今回は社員研修と致しまして、
仮屋湾遊漁センターにやって参りました!
朝一の釣果情報と致しましては、
「シマアジ」「ヒラマサ」が好調とのこと♪
誘い方と致しましては、
「オキアミ」「アジの泳がせ」「キビナゴ」
が有効♪
そして我々久留米店スタッフは・・・
シマアジを狙います!!
まずはウキの浮力調整を、店長が行ない・・・
そして平田さんに託しました!!!!
すると早速反応が返って来てます!!!
ゴンゴンッ!と引いてくる魚に驚き、
カメラに戸惑いの表情!!
釣り上げましたのは・・・
シマアジです♪
40cmを超えるシマアジの引きは病み付きになります!
その後は西村さんも、シマアジを捕獲♪
(影が映ってしまいスミマセン・・・・!)
ブリブリ~な大きさ!!
これは美味しそぉ~!
続きましては伊藤さん!
良型の真鯛で~す♪エサはダンゴエサ「鳳玉練磨」。
そして我らがチョリ石こと、石崎代行!
竿が足元へと引き込まれてる?!
釣り上げたのは・・・!?
でっかいシマアジ~!!!
数釣りが楽しめます!
さあみんなが盛り上がる中・・・
1人、
怪しげな竿を使っている
スタッフが?
竿、細くないですか!?
店長!!!
思わずスタッフがみんな注目してますー!!
良型のシマアジを釣り上げました!!
そして右手に持つ竿は、なんと・・・
のべら 7尺
店長の一言。
「これ楽しい!!けど難しすぎる・・・。」
その後も継続して
3匹程捕獲し、
8匹くらいバラシ・・・
(現在お1人様シマアジは2匹でございます。)
凄いですね、ノベラ。
さあ平田さん、西村さん、伊藤さん、
石崎代行、宮武店長。
皆釣り上げましたね。
肝心の、楢原はというと?
勿論釣ってますよ♪
終了5分前ですが。
シマアジ近づけすぎて、
ボヤけとりますねぇ・・・
そして平田さんは
後ろで何かを狙ってる!?
なんとあの隙間から、
シマアジを引っ張り出してました♪
竿はのべらです。
ほんと、のべらって凄い・・・
そして、釣りが終わったら♪
調理場をお借りしまして、
レッツクッキング!
美味しく出来上がりました!
それでは実食♪
そしてご飯を食べた後は、
お勉強会!
これからも沢山の実釣を交えながら、
どんどん知識を吸収していきますよ~!
皆様のご来店、
お待ちしております♪