こんにちは、行橋店の永松です。
今回はちょっと前に行ったジギング釣行のご報告です。
最近、投稿出来ていませんでしたので続けざまに投稿致します😆
今回は若松・北湊の『光生丸』さんを利用させて頂きました。
そして今回の(いつもの)相棒は小嶺インター店の大砂代行。😆
今回の釣行前日に27㎏というヒラマサがジギングで仕留められていましたので、もしかしたらという期待をしながらの出船となりました。
ポイントは沖ノ島周辺。
前日はボコボコ釣れたとの事でしたが、当日は強風で少し釣り難い状況。😥
使ったルアーは定番の【スミス・マサムネ】シルバー系。
そして期待を裏切らない【リアルメソッド・ピークエッジ】シルバー系。
私のシャクリはジグを飛ばしてフリーフォールをちょっと入れる感じ。ビシッ、フワッって感じ。
大砂代行はジグを飛ばさないリズミカルな動きからの巻き上げシャクリ。フワッ、スルルーって感じ。
タイプの違うシャクリでどちらにヒットするかはいつもの楽しみ。
釣り開始まもなく水深60mくらいのポイントでヒット!
やっぱりのピークエッジ。
ゴリゴリとパワーロッドで巻いて、あまり抵抗なく上がって来た魚は9㎏オーバーのブリ。
大砂代行も9㎏オーバーを仕留めます。
その後もブリやヒラゴがヒットするも大型のヒラマサが当たることなく終了。😅
同船者の方にはラインブレイクする良型の魚がヒットしていましたが、この日は9㎏オーバーのブリが最大でした。
シャクリの違いで大きな釣果に差が出なかったですね。
釣れたブリは刺身やブリ大根などで美味しく頂きました!
今年はジギングで大型のヒラマサがヒットしている極めて稀なシーズンです。
当店では昨年より多くのジグを取り揃えておりますので、釣行前には是非お立ち寄りください。
ではまた行って来ます!