こんにちは
金井です。
今回は
フカセ釣り
へ行って来ました。
ただし今回はただの
フカセ釣りではなく
インストラクターに
をお招きしての釣行!!
そして釣り場は大黒神島。
渡船は
「ブルーアース」
さん!!
ポイント到着後まずは
撒餌作りをレクチャーして頂きました。
今回は遠投して釣るという事で
集魚剤はまとまりの強いものを使用↓↓
①半解凍のオキアミを砕く
→オキアミの塊が残らないよう念入りに。
※袋のまま足で砕いてやるのが裏ワザ!!
②集魚剤をいれ混ぜる
→適量水を加える、手で混ぜる。
※手で混ぜることで粘りも増し遠投性がUP。
③空気を抜く。
※ビニール袋を使って足で踏むと楽です。
④バッカンへ入れる際も
空気を抜きながら。
※粘りが出て遠投し易くなります。
そしていよいよ実釣開始。
使用したウキはグレックスプラスの
ブラックベリスタス
遠投 3B
です。
柳生さん監修のウキで
今回教えて頂いた
「パラソル釣法」
(ウキの浮力を利用して
ガン玉の重さで沈降具合を調整する釣り)
にオススメです!!
まずファーストフィッシュは木端グレ
こんなはずじゃ・・・(笑)
隣の方では柳生さん
と
内海さんが
本命のチヌを釣られておりました!!
そしてグレかわす為に
棚を竿一本半から三本へ変更し、
底を漂わせるイメージで
払い出しの潮へ投げ込むと
ウキが止まるアタリ。
正体は
47cmのチヌ!!
使用した針は
ささめ針の
「極チヌの2号」。
貫通力抜群です!!
一緒に参加していた
福山蔵王店の柏原さん
と呉
店の安田さんもチヌゲット!!
その後潮が引くにつれて食いが渋る中、
柳生さんに大物がヒット。
数分間の格闘の末に上がってきたのは
70cmを超える
マダイ!!
一方私は苦戦し、
そのまま納竿。
今回はコマセワークや
状況に応じたガン玉の撃ち方
等為になるお話を沢山聞かせて頂きました!!
柳生さん、内海さんありがとう御座いました!!
ではまた釣り行って来ます。