こんにちは!八幡本店のいなんちゅです
先日久しぶりに赤坂海岸に行って来ました。狙いは「チヌ」
あの引きをあじわいたく、午前中勝負!
何枚釣れるかチャレンジです。
仕掛けは手堅く、棒うき(自立タイプ)
竿は鱗海SP0号、道糸1.7号、ハリス1号。
とにかく、掛け合わせ したい!
そんな組み合わせタックルです。
コマセはマルキューとポイントコラボアイテム
「鬼あわせ遠投」「チヌパワー白チヌJr」オキアミ3㎏
付け餌は生オキアミと喰い渋りイエローだんごです。
朝も少し、左流れの西流れはじめ。
コマセを20杯程先に打ち込み、ポイント造りから始めます。
朝イチは足元辺りで、小イワシがチラホラ(唐揚げ最高サイズ)
足元で群れて沖までは出てない様子
底あたりに狙いを付け、反応を見ます。。
3回に1回餌無くなるペースで、
20m程仕掛けを流しては回収
繰り返すと、
活性も上がりウキにも反応が出てきました。
前あたりからの〜〜
うきの消し込み!(ハラハラします。)
遂にアタリがキマス!!
鱗海0号が綺麗に曲がり、ドラグも鳴り。。。
待望のちぬ! 約40cmくらいです
この後も追加したいと思いながらコマセを打ち込みます。
昼近くなると、餌とりはチャリコ(小鯛)コサバになりジャマします。。
そんなときに!
コサバが付いていたであろう、仕掛けを巻き上げていた
そのときに! 魚影がギュン!?
一気に竿先が曲がり、ドラグが走ります
内心 「食い上げしてきた?」位にしか思っておらず
とにかく丁寧にやり取を始めます。
右、左と走り、ドラグもひっきりなしに出るので
リール糸底が見える程の走り
時折水面近くまで姿を見せる姿・・。(尾っぽが黄色い、青物!)
テンションと気合が一気に上がります! ですが、仕掛けはチヌです
ハリスは1号、粘りに粘って、約40分格闘しましたが。。(近くの方が計測してくれてました)
チモト切れ! 残念。 釣れたら盛り上がる要素盛り沢山でしたが
私は楽しめました! フカセ釣りはやっぱり楽しい!!
ますますチヌ釣り、フカセ釣りはまりました! また行って来ます。。