ブログをご覧の皆様こんにちは
BIGマザー大谷どぇす

大型台風が過ぎ去った次の日
(皆様被害は無かったですか⁉️)
娘が阿蘇にひまわり
を見に行きたいと・・・
ひまわりか~無事かな❔
一応行ってみよう❗
お友達を連れて3人でドライブです(*`・ω・)ゞ
やはり倒れてる


でも一部分、風が当たらず無事な
発見❗

インスタ映え
️ってやつですね
ある程度写真を撮ってあげて、車で待っていましたが帰ってきません
暇なので色々調べていたら❗
木郷滝が近いじゃないですか‼️
「ね~釣り行こう
」
「また~⁉️」
「涼しいし、インスタ映えするよ
」
若者にはこの言葉が一番
木郷滝自然釣りセンター
に到着です(ノ≧▽≦)ノ

台風の次の日ということでか前回来たときよりお客様少ないですね⁉️

チャンスじゃないですか~
竿を2本借りて、1本を娘にやっていたら2人でどうにか釣りをするやろ~⤴️
何と⁉️2本とも取られました❗

私は餌付け係

ま~お友達もはまって楽しんでくれてるから良いんですけどね
前回来た時よりも良型サイズ❗


でも大き過ぎて何回も糸切られます
ちょっとママにも釣らせてもらえないですかね~(笑)
竿をやっと手にして挑戦❗
自然の川なので、流れが早くなかなか餌が落ちないので
試行錯誤して、ガン玉攻撃


逃げられ逃げられ、釣れてもリリースサイズ
もう帰ろう❗
あと一匹だけお願いします
⤵️
あはは❗釣れた❗

満足です
帰りますか
帰って計ったら30センチ超えてました(笑)

大きいのは刺身
小さめは塩麹漬けの素で焼いてみました


上手い❗これは合いますね
ご近所の一木姐さんにもお裾分けしたので、感想を聞いてみてくださいね
木郷滝はファミリーにもオススメですよ
手ぶらで行っても竿は貸してくれます
もし釣りを目的で行かれるなら
これはいるな❗商品❗

・ガン玉
・針(予備に要ります)
・針外し(小さい魚は結構飲み込みます)
・魚取り網
・クリ虫、ブドウ虫(現地でも販売あり、オキアミ、イクラ)
くらいですかね
ぜひ行かれてみてくださいね