毎度、中原です。😎
多分、めちゃくちゃ久しぶりに
ブログ書きます。(笑)
先日ですが、船太刀魚テンヤ釣りに行ってきました🎣
乗るのは半年以上ぶり?な「オーシャン」
森崎船長は相変わらずでしたね。😂
本来は、豊後水道へ遠征へ行く
予定だったのですが・・・
爆風&高波により、場所替えで愛媛方面へ出発!
愉快な皆様です。
行きは皆、元気が良いんだよなぁ・・・(意味深)
伝わりにくいですが、こっちも爆風でした。
船の前側にいたので
常にスプラッシュマウンテン状態。
いそいそと準備します。
ちなみにテンヤは30号で
PE1.5号+30lbリーダー(フロロ)を使用。
午前中は太刀魚の活性も良くて
タナさえ合えば、すぐに反応がある状況でした。
大体が指3本半くらいでしたが、
数は出るので
飽きずに釣り続けられたのが良かったですね👍✨
店長もバシバシ釣ってました!
店長曰く、
「数より型が良いのが欲しかった・・・。」の一言。
まさに、この日の状況を表した言葉だなぁ。。😭
エサはイワシとサンマに好反応!
サヨリは、ややイマイチでした。。
ただ、その日のコンディションで
釣れるエサは変わると思うので
種類は多めにあるのがオススメです!
当店スタッフの浜田さんや
呉店の衛藤さんも、かなり釣ってました!
やっぱり電動リールは偉大だ(笑)
最終的に、全員のクーラーが
良い感じになるまで釣れました!!
遠征船タチウオ、面白いです。
皆様も是非、行ってみて下さい!
ではでは!