初めまして!!
ルアスタスタッフのえすたくこと酒井(さかい)です!!
昨年から学生アルバイトとして努めております!
得意な釣りはバス釣りで、アジングをはじめ、ソルトも頑張っております!
まだまだ未熟ですが皆様の釣りのサポートができるよう、これからも一生懸命頑張っていきます
ということで!!
2020年初バスを釣って来ました
遠賀川にて56cm の自己記録魚でした
岸際にキャストし、ボトムに着底後、ズル引いて釣れました!
皆さん春は赤が効くと聞いたことはありませんか?
それは、
「冬眠から覚めたザリガニをバスが捕食するから」
と言われています!
このバスはまさに、岸際を這うザリガニを餌としてい
たのではないかと思います!
今回使用したタックルは、
ロッド:ポイズングロリアス2610L-S
リール:ヴァンキッシュ2500s
ライン:PE0.4号 リーダー5lb
ルアー:フリックシェイク4.8コーラ+インチワ
ッキー0.9g
ちなみにこのタックルは、私が得意なサイトフィッシングを意識したセッティングとなっております。
セッティングの中で最も重要なのがラインだと思ってます
PEラインの0.4号という細PEを使うのがキモで
「対デカバス」の「フィネス」セッティングです
フロロのライトラインを使用すると切られやすい場面でも
細PEセッティングでは、糸が伸びず、直線強度が強いため、簡単にバスの頭の向きを変えることが出来ます
プレッシャーの強い遠賀川の激戦区ではフィネスが必要になってきますが、プリスポーンの川バスともなると、その引きは強く、簡単にはとらせてはくれません。
そこで、細PEセッティングが活きてきますので
是非お試しくださいませ
細PEセッティングやサイトフィッシングについて詳しく知りたい方はぜひ
スタッフ酒井
までお尋ねください!!