皆様こんにちは
2021年、初登場です
どうも
スタッフ江藤です
今回は、タイラバです
お世話になったのは
ステイゴールドさんです
明石から出船されてます
釣り方など、丁寧にアドバイスをしてくださる船長さん
タモ入れなどをしてくださる中乗りさん
初心者から上級者までオススメの遊漁船さんです
今回は、洲本&友ヶ島に遠征便です
朝6時に出船
まずは洲本周辺
最初の組み合わせはこれ!
紅牙 ベイラバーフリー TGタイドブレイカー 60g(ダイワ)
紅牙 シリコンネクタイ ハイスピードカーリー(ダイワ)
しかし、アタリが全くなし
そのような中、梶野さんにヒット!
さすがです
そして気付けば10時を過ぎていた
そこで、フックにあるものを装着
それは・・・・・・
紅牙 フレアリーフ(ダイワ)
すると・・・・
ヒット
しかし、マダイではない引き
上がってきたのは良型のホウボウ
その後は全くアタリが無く、友ヶ島に移動
タイラバも変更
紅牙 ベイラバーフリー TGタイドブレイカー 80g(ダイワ)
ネクタイは一工夫します
紅牙 シリコンネクタイ ハイスピードカーリー(ダイワ)
こちらを半分にカットし、オレンジゼブラのみ装着
これがあの出来事を生み出すとは・・・・・
その前にボトムでヒット
タイの引きではない
ガシラかなと思いつつ、巻き上げてくると・・・
アコウでしたー
嬉しいゲストにテンションも上がります
よし、次はタイを釣るぞと意気込む
そして、あの出来事が生まれる
水深は70m
巻いて落とす、巻いて落とす、そして止まる
カウンターを見ると58m
ん?食ってる?
すぐにクラッチを戻して巻くと
ジィーーーーーー
ラインが止まらない
最初は青物かと思っていましたが、竿を叩くタイの引き
船長もこれはスーパービッグなタイっぽいなと!
巻いては出され、巻いては出されを繰り返し
最大で80mも出されました
タイラバでは初めて経験する強烈な引き
楽しさと緊張で、ドキドキです
そして、ついにその瞬間がきました
フゥン・・・・・・・・
そう!
痛恨のフックアウト
やってしまった
悔しすぎる、、、
その後は1度ヒットしましたが、ラインブレイク
原因はリーダーチェックを怠った為です
リーダーはこまめなチェックが必要です
これを最後に納竿となりました
今回は、マダイは釣れませんでしたが
楽しい釣行となりました
またリベンジします
~使用したタックル~
紅牙AIR N71HBーMETAL(ダイワ)
紅牙IC 100PーRM(ダイワ)
UVF紅牙デュラセンサー×8+Si 0.8号(ダイワ)
紅牙リーダー タイプF 12LB(ダイワ)
以上、スタッフエトゥーのSWブログでした