【釣りいこかブログ】関門のあの釣りが開幕目前!!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

もうすぐ5月ですね!

GWのご予定は立てられていますか?

まだ釣りものによってはご予約が埋まってない日もあるようですよ。

5月といえば

関門のあの釣りがもうすぐ開幕します!

軽いオモリにハリがついた仕掛けでエビをエサに

魚のアタリを感じ、掛けていく。。。

 

そう!

 

関門テンヤ!!

 

マダイ、アラカブをメインにアコウ、マゴチなど

様々な魚種が釣れます!!

沖の釣りに比べアベレージサイズは劣りますが、

70センチオーバーのマダイや

50センチオーバーのアコウ

などの実績ございます。

関門には大物が潜んでいます!!

なんといっても

港から釣り場までが近いという手軽さに加え、

お手頃な価格は非常に魅力

大人気の釣りです。

釣り方

テンヤが海底についたら素早く弛んだ道糸を巻き取り

竿先を大きく上げたら

テンヤの落ちるスピードに合わせて

竿先を下ろしテンヤを落していきます。

再び海底に着き1~2秒待っても当たりが無ければ

また竿先を大きく上げてから竿先を下げて

海底にテンヤを落します。

これを繰り返す釣りです。

アタリは、テンヤが海底に落ちる途中や

海底に着いた瞬間に最も多いです。

一気に竿先を持っていくアタリや

モゾモゾとするアタリなど様々なアタリがあります。

アタリがあったら竿を上にシャープにあおってアワセ!

これでハリが魚の口に刺さります。

ハリが掛かったら、魚が引いて抵抗しますが、

焦らずゆっくり一定のスピードで巻き上げましょう。

 

関門テンヤのコツ

テンヤの着底を見逃さないこと!

 

関門は潮の流れが速いことが多く、

着底時の道糸の変化を見逃さないことが大事です。

着底時は出ていく道糸が

急にゆっくりになったり一瞬だけ止まったりします。

 

ですが、

 

船は海流にのって動いているので、

テンヤが着底しても再び糸が出て行きます。

着底時の道糸の変化を見逃してしまうと

いつまでも道糸が出てしまい

根がかりや仕掛け絡み、オマツリの原因に。

着底がずいぶん遅いなと感じたら一度道糸を止めてみて

テンヤが底をコロコロ転がっている感触がないか確かめてみてください。

注意していても着底がわからない場合は、

テンヤを重たいものに交換しましょう!

アタリがあればアワセを入れてこちらから掛けていく釣りで

「魚が釣れた」ではなく「魚を釣った」という感覚を

より強く感じることができる関門テンヤ。

ぜひチャレンジしてみてください!

そして!

捌ききれない大物が釣れたり、釣れすぎた場合はぜひ雅々丸水産へ!!

先日は14kgのブリと6kgのクエのお持ち込みがあったようですよ。

楽に調理できるよう下処理をしておけば

家族に喜ばれること間違いなしです!

自分で捌くことができるという方は

下処理場を1時間1,000円でお借りして捌くことも可能です。

住所:北九州市小倉北区赤坂1丁目2-41

店舗の前の道路は一方通行なのでご注意ください!

 

皆様のご予約をお待ちしております!

詳しくは北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: 友だち登録→http://nav.cx/hixmGZA

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】