【釣りいこかブログ】オススメの釣り!関門テンヤ!!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

今が旬関門テンヤをご紹介

テンヤと呼ばれるオモリとハリがついた仕掛けに

エビを付けて海底まで落とし誘う釣り方で

マダイ、アラカブをメインにアコウ、マゴチなど

様々な魚種が釣れます!!

関門テンヤは

関門海峡周辺が釣りのポイントなので

港から釣り場までが近く

お手頃な価格で手軽に挑戦できます

大人気の釣です!!

最近の釣果では

マダイ足の裏サイズを中心に70センチ近いサイズのものまで

釣れており、

マゴチに、チヌヘダイ

50センチアコウ

時にはヒラメ青物まで当たっています!

強烈な引きの末に糸を切っていく

超大物のアタリもあるようです!

近場の釣りとはいえ

大物が釣れる可能性も十分あります!

基本の釣り方

テンヤが海底についたら素早く弛んだ道糸を巻き取り

竿先を大きく上げたら

テンヤの落ちるスピードに合わせて

竿先を下ろしテンヤを落していきます。

再び海底に着き1~2秒待っても当たりが無ければ

また竿先を大きく上げてから竿先を下げて

海底にテンヤを落します。

これを繰り返す釣りです。

アタリは、テンヤが海底に落ちていく時や

海底に着いた瞬間に最も多いです。

竿先を一気に持っていくアタリや

モゾモゾとするアタリなど様々なアタリがあります。

アタリがあったら竿を上にシャープにあおってアワセ!

これでハリが魚の口に刺さります。

しっかりアワセをしないと上げている最中に外れてしまいますので。

ハリが掛かったら、魚が引いて抵抗しますが、

焦らずゆっくり一定のスピードで巻き上げましょう。

 

関門テンヤのコツ

テンヤの着底を見逃さないこと!

 

関門は潮の流れが速いことが多く、

着底時の道糸の出方の変化を見逃さないことが大事です。

着底時は出ていく道糸が

急にゆっくりになったり一瞬だけ止まったりしますが、

船は海流にのって動いているので、

テンヤが着底しても再び糸が出て行きます。

着底時の道糸の変化を見逃してしまうと

いつまでも道糸が出てしまい

根がかりや仕掛け絡み、オマツリの原因に。

注意していても着底がわからない場合は、

テンヤを重たいものに交換しましょう!

 

 

関門テンヤは

魚影が濃い関門海峡周辺で釣りをするので

初心者の方でも釣果を上げやすい釣りです!

女性や小学生のお子様も釣果を上げていますよ!

 

関門テンヤを体験してみませんか?

 

皆様のご予約をお待ちしております!

詳しくは北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: 友だち登録→http://nav.cx/hixmGZA

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】