皆様こんにちは!!
ブログ執筆中も釣りに行きたくて
うずうずしている白水です(笑)
さて今回は!!!
県内の山奥にあるとあるリザーバーへ⛰
実は九州に住んでいた頃に何度か足を運んだこともある
お馴染みのリザーバーなのですが、
満水時の経験しかなく、この時期に来るのは初めて!!!!
という事でまずはシャッドの
高速巻き~STOPの繰り返しで
中層を探ります!!
すると、早速ワンドの入り口で・・・・・
NICEBASSがHIT!!
同船者もミドスト等でカウントしていき、
好調かと思いきや・・いきなりの無。😱😱😱😱
似たような地形を探っていきますが、
いまいち嚙み合っていない感じ・・・
(その理由も後々判明します)
いや・・・・でも魚探には映っているよな・・・・
という事で、中層狙いから→地形をタイトに通す作戦に変更!!!
ルアーは最近釣れまくっている
I.F ANKAR!
岬に向かって投げ地形を転がす様に引いてくると・・・
ドカン!!!とBIGBASS!!!!!
コンディションも抜群のめちゃくちゃいい個体。。。
岬状の地形を回遊していた個体かと思いますが、、、
今のメインベイトの特性上、(可能性の一部ですが)
沖に離れていく動きが嫌われたのか、
はたまたルアーパワーなのか、、、
兎にも角にもナイスサイズです!!(笑)
そしてその後は再び反応が遠のき、、、、
先程も述べている一つの可能性(食わない原因)
に行きつきます。
シャッドで釣れたバスも岸に沿ったリトリーブでのバイト
沖に出ていく動きを非常に嫌がる。という傾向から
「ハス」がベイトになっている可能性が大いにあると考え、、、
リグを合わせると・・・・・・
文字通り瞬殺でした。。。(笑)
そしてその後ハスパターンで大連発しますがタックルが
即席だったのでバラシ連発・・・・
リベンジを誓う白水でした・・・(笑)
ハスは流れや水温にかなり敏感で、、もちろん沖に逃げるハスも大量にいます。
しかし遊泳力が高い事から、沖に逃げたハスは捕食の対象外になっている事が考えられたので、今回のメインベイトにハスを選びました。
ワカサギ、稚鮎はボールになっているので喰いあげれば捕食できる確率が高いですからね・・・・。
と、長くなりそうなのでここらへんで締めさせて頂きます!
本日も最後までご覧頂き有難う御座いました!
近々リベンジ戦も投稿させて頂きますので
是非ご覧くださいませ!!!