こんにちは!
日向店 くろぎです。
今回はオフショア釣行と地磯釣行をUP致します!
まずはオフショア釣行・・・・・・
今回は大変お世話になった延岡店の横田店長も御一緒に、
土々呂の遊漁船 三海丸さんに乗船させて頂きました!!!
(川崎船長TEL090-6950-1130)
今回はあまり写真を撮りませんでしたが、
ライトジギングとタイラバでの釣行!
マハタやハマチ、レンコ鯛、ヤズ、カサゴ等が釣れてくれました!!!
もちろん・・・・・・・・
キンフグとESOは釣れました(笑)
ルアーも持ってかれましたが・・・・・(泣)
ジグメインでしたが、
タイラバもアタリが多くけっこう楽しめました♪
ちなみに・・・・・・・
当日撮影分、
魚の写真よりも横田店長の写真がスマホフォルダには入ってました(笑)
以上!!!
お次は地磯釣行!
今回は5年以上ぶりのポイントへ雨の中行ってきました!
メインは青物調査で釣れなかったら根魚調査!
雨が止むと思いポイントまで行きましたが、
結局最後まで雨は止まずびしょ濡れ状態。
しかも結構波があり、
何度かかぶりました。
しかしながら波があったのでサラシも出ているワケで・・・・・・・
まずはサラシ撃ちでサイレントアサシンを投入!
その一投目、
瀬際ギリギリまで巻いてきて引き波にのせて竿先50cm位で待っていると・・・・
下からヒラスズキが口を開けてルアーをバコッ!!!
しかし合わせた瞬間にエラ洗いをして即フックアウト。
そしてこの後は・・・・・・・
更に良いカンジのサラシを撃ちまくりますが、
一切バイトは御座いませんでした。。。
なのでお次は青物狙いでプラグやジグを投げましたが・・・・・・・・
トップやシンペンではダツがバイトしてくるのみ。
ジグではESOしか釣れず。。。
なので青物は諦め、
次は根魚狙いでソルティーベイト40gをキャスト!
巻きを入れて・・・・・沈めて・・・・を繰り返し、
オオモンハタとカサゴを数匹づつキャッチ★☆☆
大きなブレイクがあるので、
このサイズでも何度も根ズレしてしまい、
ヒヤヒヤでした。。。
実釣3時間ちょいで終了となりましたが、
この場所でも良いタイミングに行けば、
見える範囲でナブラが起こったりするとの事でした。。。
今回はここまで!
また次回のブログも是非御覧下さい!!!
ではでは★☆★☆★☆
※釣り場でのトラブル・ゴミ問題等により釣り禁止になる釣り場が増えて行っております。
ルール・モラルを守り、ゴミはしっかり持ち帰るようお願い致します。
LINEとInstagramで最新情報をお届け!
お友達登録とフォローお待ちしております(‘◇’)ゞ