皆さんこんにちは☺
たんたんです~~~~~~~~~~
今回は・・・
北田原マス釣り場へ行って参りました⭐

北田原マス釣り場は朝6:30に開場するので、
整理券を受け取って受付することが出来ます!
出発前日の夜に6時には着きたいね~っと言っておりましたが、
アクシデント発生で到着したのが6時15分・・・。
完全に出遅れて朝一の受付の順番が最後になり、
人気の中流へ入れず最上流へ🎣

朝一放流が入りましたが、
朝一から11時までで釣れたのが3匹・・・😭😭😭

きびすぃ~~~~~~~~
お昼にちょっぴりスリリングな橋を渡って・・・
下流へ場所をチェンジ!

クランクを投げたり・・・
ミノーを投げたり・・・
試行錯誤を繰り返した結果行きついた先は、
私の苦手なボトムの釣り😱
一生懸命ボトムをちょんちょんを探ると、
ガツンッをルアーをひったくるような感じでHIT🤩💕

後は0.8、0.9gのマイクロスプーンを使って底をデッドスローで巻いてHIT☀

表層からの巻き下げでも喰ってきました!
ボトムの釣りも大事なんだな~と痛感した1日でした💦
北田原マス釣り場にはマスを捌ける場所も完備しております!
そこで血抜き、はらわた、鱗を取っておいて
あとはお家で切身にするだけでOK💕て事も出来ます✨
ハピソンの「計測マルチハサミ」が超オススメです😍

これ一本で「切る」「絞める」「うろこ取り」「内臓かき出し」と
名前の通りマルチに使えます🤗
スマホの専用のアプリを使ってマルチハサミと魚を一緒に撮影をしたら、
魚のサイズも計測できちゃいます🤩
分解洗浄も出来るので衛生的ですね!
錆びにくいフッ素加工も施されてます☺
更に今回はこれだけじゃ終わらない!!
お家で釣ってきたマスを切身にして、
「津本式密封パック器」で保存しました🎶

魚以外にも使用でき、
食材の種類や状態に合わせて脱気の強さを調整する事も出来ます👍
そのまま冷凍できるので、魚を熟成させる時にも最適ですね😋
弱脱気機能で魚の身を潰さずに脱気できます😉
鮮度を落とす事無く保存できるので、
人にあげる時にも渡しやすくでオススメです💕
~釣り人の皆さまへポイントからのお願い~
各自で出したゴミはお持ち帰り頂き、
釣り場の美化、環境保全にご協力くださいますよう、お願い申し上げます。

