皆様こんにちは、スタッフKBこと小林です😎
前回の火消しブログは皆様ご覧頂きましたでしょうか?
(まだの方はこちらから→『FEVER TIMEの火消し☆ミ ~自作アシストフックコーナー編~』)
前回のブログでも書いてた通り、
私がいつもやっているアシストフックの作り方を
数回に分けてご紹介いたします😆👍
今回はタイトルの通り『準備するもの編』
大きく準備するものは下記の通り。
①ボビンホルダー
※カルティバ/ボビンホルダーEXを使用してます。
②フィニッシャー
※カルティバ/SWフィニッシャーを使用してます。
③PEが切れるようなハサミ
※カルティバ/アシストシザースを使用してます。
④セキ糸
※カルティバ/最強根巻き糸を使用してます。
⑤柄抜きニードル
※カルティバ/アシストシザースを使用してます。
⑥フック
※好きなものでOK!サイズはジグの大きさや種類で選んでください。
⑦ソリッドリング
※好きなものでOK!サイズはアシストラインの太さや、ジグの大きさで選んでください。
⑧アシストライン
※好きなものでOK!サイズはジグの大きさで選んでください。
⑨定規or使用するメタルジグ
※定規が無い場合はメタルジグをあてて長さを測ります。
⑩瞬間接着剤
※速乾より粘り気のあるタイプがおすすめです。
⑪プライヤー1~2本
※2本あると引っ張って締め込むときに安全で、締め込みやすいです。
以上が自作するうえで必要となります👍
また今回は使用してませんが、
バイスやスレッダーがあると非常に便利です
※画像は、カルティバ/スレッダーです。
かなり揃える必要がありますが、
絶対に必要というわけではないです😉‼
フィニッシャーはセキ糸を巻いたあと、
最後に締め込む際に非常に便利ですが、
素手で締め込んでも出来るので無くてもOK🎉
また柄付きニードルはダブルラインを作る時に必要ですが、
ハリガネを自作してニードル替わりにしても出来ます🎉
こんな感じでやりやすさを犠牲に
経費を少しでも削減出来ますので、
あんまりお金をかけたくない方でも始めやすいですよ😄
さらに私は現在、
カルティバの『自作するぞ!ツール』シリーズを
メインに使用していますが、
このシリーズは初心者の方でも使いやすく、
長く使えてなおかつ非常に安価なので、
最初はこのシリーズから始めるのがオススメですよ‼🔥
と、今回はここまで‼
次回は『自作作業行程①編』😊✨
実際に作る作業に入ります🌈
ぜひ次回のブログをお楽しみくださいませ☺🌟
またルアスタでも
スタッフKBが詳しくご説明致しますので、
ぜひルアスタにご来店下さいませ😎👍
それではまた、
次回の”FEVER TIMEの火消し”のお時間で
お会いしましょう♪♪