皆様こんにちは
いよいよ渓流解禁となりましたね
さっそく解禁日に行ってきました
当日は生憎の雨模様
入渓したのは緑川の上流域
インター店の上田さんも同行です
午前7時より入渓
かなり水量が減っていました
チャラ瀬を通しますが、反応なし
時期的に深い所や、ストラクチャーに
ついているようですので、
落ち込みや、大きな岩周辺、
プールになっている場所をメインに
打っていきました
早速チェイスがありましたが中々乗りません…
しかし、チェイスは例年と比較しても多く
活性が高い事がはっきりわかりました
のぼりながら打っていくと、
インター店の上田さんにHIT
深みでリトリーブした所にHITしたそうです
リトリーブも有効的とわかり、
更に釣果へのヒントが増えました
更にのぼっていくと、いかにも!
な所が
通してみると、
今までに味わった事のないロッド全体を
ひったくるアタリが!!
フッキングをし、リールを巻き始めた瞬間
ポーーんとルアーがすっぽ抜けました…
あまりの出来事にただただ茫然と
する事しか出来ませんでした
その後同じ所を通しますが、先程の魚と思われる
個体が反応しますが、バイトに持ち込めず断念
諦めてのぼりました
そこからチェイス、バイトの連続でしたが
なかなかフッキングに持ち込めず…
フッキングしても手元でバラしたりと
散々な一日でした
まだまだ未熟ってことですね
その後ようやく一匹キャッチ
使用したルアーは今年の新商品
メジャークラフト ファインテールエデン45SS
です
それから後々気付いた事が
本来リーダーはナイロンを使用する所
当日はフロロを使用していたという事
基本に忠実が本当に大切だと感じました
課題の残る解禁日となりました
もっと腕を上げて出直します