光田のKeep Casting! GAME033 ~大分県・芹川ダム~ 

こんにちは‼

ルアースタジアム 光田です😆

 

GW期間中にお休みを頂いて、大分県は芹川ダムに2日間行って来ました🚙

GW期間中は毎年大賑わいなリザーバーですが、今年のGWも連日約30艇程度のボートで賑わっていました👨‍👩‍👦‍👦

 

芹川ダムについてあまり知らないって人も多いかと思うので簡単に紹介します‼

 

芹川ダムは大分県竹田市にある大分川水系のリザーバーで、赤土が多い地形と広葉樹が広がる山間から栄養価の高い水が流れ込むため、そこで育つワカサギ、そしてそのワカサギを捕食するバスにとって非常に恵まれた環境にあります。

55cmを超えるような超大型個体こそ少ないものの、釣れる魚のコンディションが良く、強烈なファイトを楽しませてくれるフィールドです。

 

こんな魅力的なフィールドである芹川ダムですが、釣りをする際に必ず遊漁券が必要で、またボートで釣りをする際は必ず船券がそれぞれ必要です‼

 

各種券については、スロープ公園近隣の『水の駅おづる』様や『出来立て豆腐 湧水茶屋』様や福岡県内の釣具店などでも販売されております。

特に『出来立て豆腐 湧水茶屋』様で各種券を購入すると購入特典で頂ける豆腐がとにかく美味しいので、半分豆腐目的で芹川ダム釣行の際は必ずここで購入しています。

 

豆腐を食べてほっこりしたら、スロープ公園入場の規定時間まで待って約1年以上振りの久しぶりの芹川ダムにワクワクしながらいざ出船🛶

 

 

九州のこの時期のフィールドはどこも半プリ~アフタースポーニングの魚が混在している季節🐟

そのため天候や時間帯で半プリとアフターを釣り分けて行くのがキモです👌

 

▼朝マズメ、夕マズメやローライトはフィーディングに入る半プリ狙い

▼晴れた日中はスポーニングエリア近くの杭や橋脚や岩盤などの縦ストに浮くアフター狙い

 

うまく使い分けると、久しぶりのフィールドでもでアジャストしやすいです⭐

 

FISH ROLLER 3inch ( RAID JAPAN )の1.3gジグヘッドのミドスト

 

川幅がチョークした場所にあり流れが発生するオイルフェンスでフィーディングするコンディション◎な半プリ🔥

 

2日目の夕方には最近話題のライブスコープサイトでも‼

少しスローなワカサギの動きに合わせてFISH ROLLER 3inchの0.9gジグヘッドのミドストでボトムに追い込ませて💥

 

ライブスコープでの釣りは、自分の釣りのスタイルに合っていない事もあり、とにかく難しかったです💦

ただ最新魚探から得られる情報があまりに多いため、トーナメントシーンでは必須と言われるのも頷けました😉

 

FISH ROLLER 3inch( RAID JAPAN )はバスの状態に合わせてホバスト~1.8gのミドストまで幅広く使い分け✨

 

ジグヘッドで使用する時は、減水と赤土からの濁りで水が濁っていたので、ロールが強く出るようにフックセッティングして使用していました‼

※気になる方は光田に直接聞いてください

 

夕マズメは岬周りでフィーディングする半プリをサクッと狙うためにルアーパワーを上げてミノストで💥

フットボールヘッド1/4ozにエスケープツインの組み合わせ

ミノストのフッキング時はロッドではなくリールで巻き合わせがコツです🙌

 

もちろんハードプラグでもちゃんとキャッチ😁

前回ブログでも紹介した『レイダウンミノー・ウェイクプロッププラス (NORIES)』

『レイダウンミノー・ウエイクプロッププラス (NORIES)』

 

何度も言いますがこの時期ワームより釣れるハードプラグです👍

 

ロングポーズ、トゥイッチ&ポーズ、リトリーブ・・・これ一本でこの時期のバスの状態に合わせて使い分けられます。

 

一家に一本、いや二本・・・

めちゃくちゃオススメです🔥🔥🔥

他にも多数のグッドコンディションの魚とも出会えて、満足な釣行でした⭐

 

今回宿泊でお世話になったのは芹川ダムスロープ公園の目の前にある『ゲストハウスつしま』様

優しいおじちゃんが運営している宿で、釣り人に格安で宿を提供してくれる本当にありがたい宿泊施設です👍

 

こんな全国でも類を見ない程恵まれた環境にある芹川ダムですが、最近釣り禁止などのネガティブな話題が出ています。

 

実際数年前までは釣り禁止になっていたフィールドで、当時釣り禁止解除に向けて尽力してくれた釣り人と地元の方協力のお陰でなりたっています。

 

釣りをする際には必ず遊漁券や船券を購入し、スロープの利用可能時間を遵守し、ゴミを捨てないなど当たり前の行動をしてください。

 

いつの時代も釣り禁止になる時は一瞬です。

 

場所問わず今一度釣り人としての在り方について考えて頂ければと思います。

 

一つでも多くのフィールドを守り、一つでも多くのフィールドを増やしていければという想いが少しでも伝われば幸いです。

 

釣り人のみんなで価値あるフィールドを守り育てていきましょう‼