どーも!
安芸坂店の安田です😆
安芸坂店では初ブログです✨
今回当店スタッフの衛藤さんと一緒にスロージギング釣行に行って参りました
衛藤さんはスロージギング初めてらしく
行きの車でいろいろ教えたり、
こんな魚釣りたいねーみたいなトークで盛り上がりました!🚙
衛藤「今日はもちろんスロージギング一本ですよね!」
私「あたぼうよ!」
そんな会話しながら到着
今回お世話になった遊漁船は
山口県は長門市にある「さくら丸」様
朝一は80~90mのポイント
すると早速ヒット
ウッカリカサゴ
ちっちゃいからチャッカリですかね(笑)
ヒットジグはディープライナー「フレック150g」
着底一発でした👍
その後は
アコウ
ホウボウ
等々
少しずつ水深が浅い所を移動して行って
30~40m付近で
船長「イサキっぽい反応ありますよー」
すぐSLJにシフト(笑)
スロージギングしかやらないと言ったななあれは嘘だ😜
プライドなんてものは持ち合わせていません😅
とにかくイサキが食べたいんじゃ😋
ダイワ「TGベイト80g」に「クイックブレード」を使った自作のブレ―ドフックを組み合わせ
高速10巻きストップで
イサキ
このパターンがハマったのか
その後すぐにイサキが2匹釣れました
他にも
フエフキダイ
アコウ
カサゴ
SLJでもいろんな魚種が釣れました
スロージギング初めての衛藤さんも
最初は少しシャクリがぎこちなかったですが、
慣れてきてシマノのウィングフォールやセンターサーディン等を駆使して
いっぱい釣ってました😆
最後の一流しにはBIGアコウも!?
なんなら私より釣ってましたw
他の同船者にはアオハタ、マハタ、クエ、オニカサゴ、ヤズ、ギガアジ等々
いろんな魚が釣れておりました。
色々な魚種が釣れるのがスロージギングの魅力ですよね😎
懲りずにまた行ってきます
それではまたのブログで🖐