どうも❕❕
東広島店の軍曹です
・・・
いつぶり・・・?
約5か月振りのブログとなります
最近はコミュニティの方に投稿しているせいか、
更新し終わった感が合ってこっちの方は
すっかりご無沙汰になってしまいました・・・
さて、コミュニティをご覧の皆様はご存じかと思いますが、
最近バス釣りによく行っております
釣り禁止のフィールドが多い広島県ですが、
探せば1個や2個くらいは
釣りが出来る野池が見つかるものです
そんな激レア超貴重なバスが釣れる野池に
最近は通っているというわけです
先に釣果を言ってしまうと、
かなり安定して二桁近い釣果が出ています
と言っても殆どが30クラス
たま~~~に40クラスが釣れて、
稀に50クラスが食ってくるといった具合です
※アベレージはこのくらい
デカい個体はタイミングであったり食べてるものであったり
明らかに違う動きをしているみたいです
で、最近の釣果を支えている・・・
というより釣果の9割近くの魚を釣っているのが・・・
ロングワームのフリリグ
コミュニティに投稿して以来、
沢山の問合せを頂いているので
ちょろっと解説しておきます
これを強め長めのスピニングで遠投する
ロングシューティングで使っています
※ワームやフックは色んな種類があるとGOOD
特にワームは太さ、長さ、硬さの3つの要素で使い分けてます
メリットは以下の通り
①遠投性がありアプローチできる範囲が広い
②ボトムを中心に速くサーチできる
③ピンポイントでスローな釣りも出来る
④カバーにも撃ち込める
⑤使えるワームの幅が広い
等々・・・
デメリットは
①ロングロッドなので取り回しが悪い
②PEの使用が前提
③リーダーが長めに必要
④表層~中層攻略には不向き
⑤スピニングなのでキャスト精度が落ちる
こんな感じですかね~・・・
これをとにかく目についたカバーや
怪しい地形の所に投げ込んでいくだけです
そしてキモになるのが動かし方
あまり動かし過ぎない様に
縦には速く、横にはゆっくりを心掛けてください
フォール中にシンカーとワームが離れ、
シンカーが着底した後はワームがじんわりとフリーフォール
このワームがゆっくりうねうね落ちている時に
バイトしてくることが多いです
※大体水深1mに対して2~30cm程シンカーから離れます
これで喰わなければ直リグのように
ボトムのズル引きやボトムバンプ、シェイクなどで
気持ち速めに引いてきます
で、・・・
あくまで一例としてワームの写真を出していますが、
もっと長ーーーいワームも使います
※9.8インチや12インチとかも使います
そうなると気になるのがフッキング
そう❕❕何を隠そうこのセッティング、
フッキングに全集中❕❕しないといけません
オフセットフックを使うので
しっかりと口に入っていないと
フッキングが決まらないどころか
ワームが半分になって帰ってきます
タイミングに関しては経験と勘が必要ですが、
力加減に関しては「とにかく強く深く」が良いです
ロングロッドを使うもう一つの理由なのですが、
この釣りはあくまで「カバーの近く」に「遠投」することが前提です
遠い魚に対して長いストロークでしっかり強く、
なんだったらリールも巻きながらフルパワーであわせます
カバー付近でバイトがあり、喰い込むまでラインを送るので、
必然的にカバーに入られる可能性が高くなります
そんな時に少しでもキャッチ率を上げるために
強いフッキングでカバーから引っ張り出し
頭をこっちに向けてあげる必要があるのです
とまぁ、色々と書いてきましたが、
本当に使い勝手のいいリグだと思います❕❕
特に使う場所を選ばず使えるので、
初めてのフィールドやエリアが広くて絞れない時なんかには、
とりあえず結んで遠投するって感じで使っています
ワームやフックのセレクトについては
長くなってしまうので、
店頭にて気軽に訊いて下さい❕❕
それではノシ
軍曹’sタックル
ロッド:ツララ/グリッサンド77
リール:ダイワ/ルビアスLT3000CXH
ライン:PE0.8号 フロロ3号