皆様こんにちは、KBです
”FEVER TIMEの火消し”の
お時間がやって参りました
今回はご紹介するのはコチラ☟☟☟
『KB的おすすめジグ』
ショアジグ担当の私が
今まで使ってきたジグで、
絶対に持っておくべき
おすすめジグを3つご紹介します
まず1つ目は、
『ハヤブサ/ジャックアイマキマキ』
今やおすすめショアジグと言えば、
必ずと言っていいほど選択される巻き系ジグ
”ただ巻くだけ”で小型~大型青物が、
めっちゃ釣れる最強ジグです
昨年は私もこのジグで80㎝のブリを釣り、
このジグには毎年かなりお世話になっています
2つ目は、
『カルティバ/撃投ジグ』
ショアジギングをやってる人で
このジグを知らない人はまずいない、
と言っていいほどの、
王道最強ジグ
TGタフボーン搭載なので、
強度・耐久度は最強レベル
さらに空中で回転せずに飛び、
空気抵抗が少ない細身ボディで
飛距離も最高レベル
とにかく最強ジグなんです
もちろんその釣果はすさまじく、
どんなシチュエーションでも対応可能な
オールラウンダージグです
3つ目は、
『ダイワ/サムライジグRスピン』
先日の釣行でサゴシを釣った
ウィニングルアー
※釣行ブログはコチラから☟☟☟
FEVER TIME☆彡 vol.10 ~ライトショアジギング forサゴシ編~
こちらも近年流行りの巻き系ジグ
最大の特徴は小粒ボディなとこ
同系統・同重量のジグだったら、
喰わせ能力が抜群なジグが良いのは
自明の理ww
特にマイクロベイトを捕食している時は、
絶対に選んでほしいジグです
さらに青物だけでなく根魚も喰ってくるので、
堤防・ロックショア・テトラ帯など、
幅広いシチュエーションで使える、
これまたオールラウンダーなジグです
今回ご紹介したジグたちは、
只今当店の
ショアジギング特設コーナーで
ご準備してます
皆様、ぜひ当店遠賀川水巻店でご準備して、
秋がハイシーズンのショアジギング、
ご釣行に行かれてみてはいかがでしょうか?
詳しくは私KBまで
それではまた、
次回の”FEVER TIMEの火消し”のお時間で
お会いしましょう♪♪