皆様こんにちは
横須賀佐原店の笹島です
先日千葉県館山市の洲崎栄ノ浦の赤沼丸さんより
またまたSLJに行ってきました
準備してて夜が明ける時間が
たまらない
一投目から釣れる予感しかない期待値で
レッツフィッシングで御座います
がしかし・・・
思い通りにいかないのが
釣りの醍醐味の一つ
悔しさを乗り越えた先に
思い出に残る魚が釣れるんです
という言い訳です笑
可愛いサイズですが
ハタやカサゴ等が遊んでくれます笑
(ヒットジグはアピアの青龍ハイパーやライズジャパンのライズジグ、
ファルケンRのランダムウォークSLJ等々)
根魚と遊んでいると潮が濁って来てしまい
アタリが遠のいてしまいポイントを大移動
移動した先は潮が効いてていい感じ
一生懸命しゃくります
その瞬間ドラグが鳴り響きました
私ではなく相模原店の向井店長のドラグが
上がってきたのは迫力あるワラサ
羨ましくなってより一層
熱をもってしゃくります
底から20メーター位の所で
ようやく待望の青物っぽいアタリ
が簡単にあがってくる
なんだコレ
と思ってる所、もう少しで上がるという所で
急に走りだしラインブレイク( ゚Д゚)
もうその後はリズムガタガタでした笑
ジグパラTGでヒラソーダを追加して終了
(写真は痛恨の撮り忘れ)
なんだか不完全燃焼でしたが
全体的にはアタリが多く楽しめたので良しとします
リベンジする楽しみも残しておかないと
いけないですし笑
他のスタッフも写真の通り色々な魚と
遊んでました
皆様も是非チャレンジしてみては
如何でしょうか
当店では豊富にSLJジグ御座いますよ
ご相談も店頭にて承ります
以上
笹島からのご報告でした