みなさまこんにちは!
靴で天気占いをしたら見事ドブにホールインワンしたことが
あります。
どうもウィン下島で御座いますぅううっぅっぅぅぅう!!!🤩
今回は、山陰で「マンサク」という名で呼ばれている
シイラを料理してみました!!
まだ食したことがなかったので、どんな味なのか気になります!🌟
塚田水産より入手した新鮮なお魚を捌きます。

かわいい顔してますね💫

皮に雑菌が多いと聞いたことがあるので入念に処理。
とりあえずぶつ切りに。

綺麗な身質していて美味しそう😃

カタクリ粉をファサファサ。

熱したフライパンでこんがりと🎶

カリブ海のシェフが食卓に運んでくれます。

日本人で嫌いな人はいないであろう 照り焼き完成!!👌

うん!美味い!!雑味がまったくなくめっちゃご飯進む🐷
若干魚が苦手な長男がおかわりしてました。👏
ということでマンサク(シイラ)はめちゃくちゃ美味しかったです!!💕
こんどは俺も釣りたい・・・・・
みなさま狙って釣っても絶対面白い!!
そして朗報ですが今年はシイラが特に多い気がします💪
みなさまもぜひ、釣って食べてみてくださいね( *´艸`)

