2月3日
いよいよ
決戦の金曜日
仕事を終え嫁退治決行です
だがしかし
まさかの就寝
してました…
ということで
退治できませんでしたとさ・・・。
チーン
来年こそ退治してやると
心に誓った、ゴリエです!!
さて今回は、最近島根沖でブリが好調との事を聞きつけ島根遠征に行って参りました♪
お世話になったのは
瀬崎漁港より出船の
第二龍勢丸さんです
前日は午前中にはブリやマルゴがバンバン釣れ
クーラーに入らなくなるので午後からは根魚釣りをしていたとか・・・。
釣れる気満々で行ってきましたよ~
AM6:45 出港です
40分程走りポイントに着くと
鳥が数匹飛んでいたので期待度
MAX!!
船長『昨日はここが良かったけど今日はお留守だわ』
魚探感度なし・・・。
チーン。
それから少し走り第一ポイントに到着です。
しかしワクワクドキドキ!
まずは信頼と実績のカラー
撃投ジグレベルピンクゼブラ180g
投入です
暫くシャクっていると
ジグが着底してすぐに
何かがヒット!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
寒ブリ様?
しかし引かない・・・。
上がってきたのは、スペシャルゲストの
チカメキントキ様
お土産getです
それからしばらく無の時間が続いていると
隣の友達にヒット!!
しかも結構デカそうな引きです
上がってきたのはなんと
『寒ブリ様』
羨ましすぎるゼ☆
恐らくゴリエのジグも一瞬ブリの目に入ったはずですが
アウトオブガン中
友達の撃投ジグレベル230g
スローゼブラグローに喰っちゃいました
悔しい
わしも絶対釣りたい
だがしかしなかなか世の中上手くいきませんね
色々ジグを替えやってみますが喰いません・・・。
ミヨシのアングラーもマルゴサイズを上げ
焦るゴリエ
ここで封印していた
愛竿のイカリの出番です
キングスラッシャー150g キョウリンシルバーを投入です
着底して早巻きからの3シャクリ目程で
遂にゴリエにもヒット!!
キタゼー!!
ボチボチの引きですがブリ程のパワーもなく
上がってきたのは
マルゴでした
帰宅後の計測で6.0kgでした
パターン的にはあまりシャクらない方が
良いとの事で
寒ブリの実績がある
タダ巻きでも釣れる!!
アスナロ3にチェンジです
それからしばらくして
ゴリエヒット
先程より引くものの
上がってきたのはまたまた
マルゴサイズ
しかも先程釣ったサイズより一回り小さく
写真なしですが5.1kgでした
さあここからゴリエ劇場スタートか!?
他のアングラーもポロポロハマチやマルゴを釣られます!
だがしかしゴリジャーク炸裂せず・・・
明らかに前日より渋いらしく時間が経てば経つにつれバイトも遠のき
結局納竿時刻となり終了しました
釣果
マルゴ 2本
チカメキントキ 1枚
以上です。
結局ブリは船中 友達が上げた1本のみで、
ゴリエは空ブリ・・・
チーン
次回まだ狙えそうであればリベンジしたいと思います。
釣れたマルゴで刺身は勿論、
しゃぶしゃぶや握り寿司、
照り焼きなど美味しい
マルゴ三昧を楽しみたいと思います♪
皆様もチャンスがあればブリハンティングに出掛けましょう☆