ゆるーく増え続ける体重増との戦いを先日の年イチ健康診断で終え、
ホッとしているタイミングでブログから失礼
ノムケンです
今回は、夏の言えば!なイカメタルに行ってきました
お世話になったのはガイドサービスセブンさん
(↑クリックするとご紹介HPへ飛べます)
乗り場へ着くとすでに来ていた赤坂組を発見
なにやら1人どこ見とんのか分からん人おるな。
野:どしたん?顔がなんか薄いよ?
正: 酔ったッス。。
野:(え?まだロープ繋がっとるのに?ww)
とは思ったが、他人を笑えない状況にある自分。
私も昼間の炎天下で家族写真を撮るイベントをこなし、
昼ご飯は冷たいお蕎麦でも食べようと入った定食屋ではまさかのざるそば無し!
アツアツのちゃんぽん麵を頂き、
新規オープンのカインズでは人ごみにもみくちゃにされ、
半ば熱中症ぎみなのである
こんな状態で果たして無事イカを持って帰れるのか。。。
☆彡にならない様、祈りながら(寝てただけ)ポイントへ到着!
軽ーく頭痛はするけど、早速仕掛けを落とします
開始から10分掛かって、水深40mあたりでやっとファーストヒット!
周りもまだあんまり釣ってない様子に(今日は苦労するかも。。)な予感が
しばらく釣り続けてもイカ達のレンジが上がってくる気配も微妙。
なので
どうせ釣るならでっかいイカ釣ろうや
という事でここからボトム狙い一本でやってみました!
上のレンジに比べるとアタリが減る釣りですが、アレコレやってると見えてきた!
大きめのスッテに、色は黒っぽいの強し!!
⇧ まるでアオリイカでも掛けたかのような重量感!!
と言うよりも、ボトム近くのデカイカ狙いにはウキスッテ、鉛スッテ色々なカラーを組み合わせて色調変化でアピールした方が良い気がしました
その中でも黒っぽいのにはよく当たるなぁ。という感じです。
レンジは60m水深の底から1~10mまで、
この日のアクションは竿を1m程ゆっっくり上下させる、か上下の早めのリフトフォールに反応が良かったですよ
定番のシェイクをするとアタらないので、なるべくゆっくり動かし続けて焦らすか、反射食いさせるようなイメージでした!
最後は 特大サイズの2連掛け!! で終了
杯数的にはあんまし釣れないんですが、釣れればほぼデカイカ!!な展開で楽しめました
皆さんも食べ応え満点なボトムデカイカ狙い、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?
詳しくはお気軽にお声掛けくださいませ~
ではまた!!