釣れちょりますか?関東釣行録㉕
-アオリイカがどうしても釣りたいっ!-
皆様こんにちは
どうしてもイカが釣りたくて
実は東京湾シリヤケイカ釣行に通っておりました、北村です。
が、
やはりイカと言えば
女王アオリイカ
ということで
ちょくちょくシャクリに出てましたが
つ、釣れない・・・
もうど~~~しても
釣りたくて、釣りたくて、ふるえる~♪
なんて歌ってみてもしょうがない、
よし、
いっちょやったるか!
ティップランらんらん
と
重い腰を上げたのには理由がありまして、
相模湾佐島周辺の解禁が20日
にあり、
一週間経って
様子見も兼ねて行って参りました
今回お世話になったのは
秋谷は久留和港武丸様
親切丁寧でお見送りもして頂くほど優しく
大人気の船宿様です
乗船日は仕立てが入っており
二艘出しとのこと。
5時に集合し
少し明るくなってから
4人でゆったりと出船
ボートエギングばかりで
ちゃんとティップランと言えるような釣りは春に続いて2回目
前回春は唯一のアタリをカケタものの
盛大にゴミと間違えてバラした北村さん(笑)
今回は大丈夫じゃろか
今回は強い味方
遂に出ました
GRシリーズ最新作
「ティップランGRⅢ」
こちらの510Lを使用
操作性のいい適度な張りと
アタリもしっかり出る繊細な穂先の感度もあり
イイ感じにしあがっちょるね
さてさて本日は秋谷沖を攻めていく模様
出船後直ぐにポイント到着
「20m、はいどうぞ~」
ゆっくりとスナップを結んでいた私は早速出遅れ(笑)
とりあえずエギ王K3.0号(約16g)に15gシンカー
この辺の20m~30mくらいなら
とりあえず30gくらいになるように調整してみて
後は着底が取れる重さに調整
潮がはやい時は10gや
15gシンカーで調整
ちょっと遅れて
軽くキャストして
今日の潮はどんなもんかいねぇ
思ったより澄んでるなぁ
と思いながらも糸を送ると・・・
風なし潮の動きトロイ・・・
(*‘∀‘)
出ましたよ
北村さんの釣りはいつも過酷じゃけぇ(笑)
嫌だな~と思いつつ
しゃくって着底させて
しゃくってしゃくってしゃくってステイ
なんかもぞっとする感じ
とりあえず合わせると来ましたイカちゃん
船長の素早いランディングと生簀への収納
アシストも直ぐにしてくれて
釣りに集中させて下さる素晴らしい船長に感心して
写真を撮り忘れ釣りに夢中じゃけぇ(笑)
次の流しでお隣さんもGET
しかも800gちょいありそうな良型
朝一の二流しで早くも2杯取り込まれ
今日は秋イカらしいくないサイズじゃけど
秋イカらしい数釣りができる
と
思っちょったけど、
続かない・・・
転々とポイントを移動しながら
イカちゃんよどこへ
小一時間ほど転々としながら
ぽつぽつと船中にイカが取り込まれてはいくけれど
少し渋め・・・
2時間ほどたったところで
遂にその日一のポイントへ
同じポイントを数回流して船中10杯ほど取り込み
私もここで3杯拾ってさぁこれから
とおもっちょったけど
その後沈黙、、、
結果お昼寝してしまいながら13時上がりまでに
キャッチ6杯、バラシ2杯
船中20杯、トップ8杯
状況を加味すればまずまずかなぁ
ただ今年の秋イカはおかっぱり含め
デカいと言われちょるけど
たしかに!と思うくらい良型ぞろい
船中500g以下はぱっと見たところ
私の数杯だけって感じ
一番いい型で1kgちょいありそう
ティップラン初挑戦の方も釣りやすい秋イカ
釣りやすくて型もでかいから挑戦するなら今がオススメ
この日トップヒットエギは
「エギ王TRミステリーパープル」
その他にも
アタリカラー・アタリエギなど気になる方は
是非とも港南台店北村まで
さぁ次は何釣るんじゃろう