皆さんこんにちは( ºロº)
そして、初めましてのお客様
店長の宮城(MK)と申します。
改めまして宜しくお願い致します( ˶°⌓°˶
ちょくちょく情報の方には出演していたのですが
お見知り置きを…
とりあえずカレー大好きで覚えてくれれば( ᴖ ·̫ ᴖ )
ハイでは!企画しておりました。
夏の風物詩!
【シロイカ】
今年も行ってまいりましたよ(*´艸`)フフフッ♡
釣り研修にて周りの店舗の釣果はまたブログで確認お願いします(*´▽`*)
車は2台で行きます( * ॑꒳ ॑*)
姫路網干店の尾崎店長よろしくお願いします。
行きしなは道の駅行って、
足湯のあるところが!
温泉がたくさんなんです


なんかメロンのソフトクリーム食べたくなったので食べたあとは

七夕の短冊に願いを書き記してここを後にしました(oˆ罒ˆo)
その間あまり周りのスタッフが共感してくれない、
太田由美の『木綿のハンカチーフ』を流してもらい、テンション(ง ˙ω˙)ว♪
そして乗船致します船は
【第2敬丸】様•*¨*•.¸♬︎

ここまでの道のりとして、
住所は
「鳥取県西伯郡大山町田中97」
目印はウェルネス

細い道を突き抜け、
漁船が見えたら右奥の青い船が停まってます。
そこに駐車して頂いたらOKです(˶ᐢᗜᐢ˶)
実は1時間前に着いたので各々準備

それにしても暑い。
MK 『あれ?犬島さんどうしたん?』

犬 『タックルケースごと忘れたんですよ(っ˙꒳˙ )╮ =͟͟͞͞
道具がない状況です。。。』


MK 『絶望やね( ´. .̫ . `)↯↯なんなら大西さん(高砂店)釣りブーツ忘れました…言って途中取り帰ったよ。その代わりカレーを約束しましたけど…
』

犬 『だから貸してください(´・ω・`)』
MK 『うむ任せなさい( *¯ ꒳¯*)』
そして、今の時期は虫対策もしておきましょう(´>∀<`)ゝ
カメムシの異常発生と聞き
これは絶望的il||li(*꒪ዐ꒪)(꒪ዐ꒪*)il||li
そんな中、MKと犬島さんはしっかり防蚊服を用意し、ハッカ油を購入してカメムシ対策をしました。

これで寄り付かないんですよ

無水エタノール100ml+水100ml+4~5適
匂いはミントみたいなもんです( ‘0’)
そして今回のタックルはこちら


ロッド:ラグゼスピードメタルR B67XH
リール:バルケッタプレミアム151XG
ライトゲームIC150HL(予備)
PE0.6号+3号

ロッド:ラグゼスピードメタルS610MH
リール:レグザLT5000CXH
PE0.号+3号
用意して、17:30頃山内船長到着です。
事前に人数分の氷を用意して頂けます
️

アリガタヤー(
˘ω˘ )( ˘ω˘
)アリガタヤー


山内船長は優しさが滲み出て来るような方です。
そして、ポイントの把握や情報網も凄いです。
そしてそして、ピンチの時は助け舟をしてくれます(ㆆᴗㆆ)
そして事前での情報では釣果は少し厳しいとの事でした

それでは18時発進です︎
︎

初めは広範囲及びボトムを
しっかりネチネチ狙う( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

オモリグ釣法ですね
︎

まずは大西さんと犬島さんは初だったので、


オモリグのキャスト指導をし慣れてもらうようしました。
途中犬島さんは慣れたようで遠くへ飛ばしてましたね

ですが…
明るい時間は超絶難しく誰1人当たりませんでした。
灯りが着くまで待ちの釣りです

この間に久々酔いまして…
これはま…ず…
灯りがつきました!!!
背中が熱いです

船長 『灯りの近くに竿を近づけさせないように、ラインが焼けてしまうから』
大切なことを皆に伝えてくれるので、船長は相当周りを気にしてくれます
*゜

MK 『灯りが着いたなら、イカメタルを用意した方がいいよー(*´ω`*)』
大 『はい
️やっぱりこの組み合わせですかね』

犬 『仕掛けください( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )』
MK 『どうぞどうぞ。これがいいよーハヤブサの仕掛けが(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!』
大 『あっきたかもです
』


MK 『おっとーきたぁー!!!』
大 『ヤッター!!!お月見パープル
』


犬 『あっ私もきたかもです!!』


MK 『えっ?オモリグやめた方がいいかな?
』
犬 『ナマステ2で釣りました
』

ここで、
私のやばいアイテム
(`・∀・)ノイェ-イ!


という前に
犬、大 『あっきました!!!!!』


やばいはよやろーっと

当然この子
【





























イカスキッテ






































まんまスイカ
】


これは赤緑を見くびることなかれ( ˙▿˙ )

種と黒い線があるから
さらに釣れるんやと思います

そして、糸絡み軽減スイベル、針とフォルムの黄金比…とにかくヤバイ‘*:.。*(●´∀`)八(´∀`●)*。.:*
ちなみに水深は~~34.2m
おすすめは30~40号
この時の当たりの操作方法は
3から4回半回転シャクリ

6~10秒ステイ

竿をききながら巻かずに少しあげてあげる
この日当たる層が14.5~27.2m辺り

あとはこのように釣れて行きます!!

ここからは無双です°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝




私と大西さん以外はバチコンを始めてました。
だがしかし!!
イカの熱の方が上だったので(
°﹆°)


ここから釣りまくります
*゜

どうぞ〜








→イカスキッテ まんまスイカ

→イカスキッテ まんまスイカ

→イカスキッテ かき氷

→イカスキッテメタル 夜光ブラック30号

→イカスキッテ まんまスイカ

→イカスキッテ まんまスイカ
時折船長がアドバイスに来ます|•’-‘•)و助かります


MK 『大西さんオモリグせんでいいと?』
大 『いえキリがいいところまではイカメタルで釣ります
*゜』

彼女も凄く釣ってましたよ
️( ^-‘ )




途中墨の洗礼を受けてましたが

そして、ハピソンのセールスマンが
『アニサキスライト』

をすすめてたので試しました(*´▽`*)
意外とアニサキス見つからないものです(๑°༥°๑)
そして、新たにxooxの商品
墨ぬきフォーセップ

オーロラカラーで、こんな色の服憧れます。
そして、オモリグで釣果を得たいと思い、調子の良かったイカメタルを捨てオモリグへ。
これが功を奏し
組み合わせは
・オーナー オモリグリーダーダブル70
・オーナー ストロングポイント山陰オリカラちゃんちゃんこ
・釣研 イカスキッテ かき氷
・ハヤブサスピードフォール30号ブラック
そして




【












♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪













イカスキッテ






























かき氷

♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪】
これが波乱を呼ぶ強さ
この時のしゃくりパターンは
ショートワンピッチジャーク3回

竿を下げ10秒ステイ

ショートワンピッチジャーク2回

10秒ステイ
これで、この日は攻略しました。
また無双です𖦹’ ‐ ‘𖦹




途中このエギの選択がさらなる混沌へと導く。
ゲキダキドロッパースローフォールグリーンオレンジ

途中から
1投1匹という形になってきました。
楽しい時間はあっという間に、

船長 【あと5分でもおわりましょか】
最後その1匹を釣り結果は……

71杯
この日の竿頭を頂きました


船中にて
MK 『大西さん何してると?』
大 『手にげそが1本着いていたので、ポイントのP作ってました』

MK 『………えっ?』
港につき、荷物をまとめ
船長とGood
!!(・ω・)b



船長 『最近なかったですからねこんなに、周りの船は船中500杯オーバーみたいです。』
と情報交換しながら……
鳥取を後にしました。
ありがとうございました!
それでは、帰り尾崎店長宜しくお願いします。
朝5時ごろに帰りつき

なんと家のドアガードがかかってあり、
家に入れない𐔌՞⁔т · т⁔՞𐦯( -̥̥̥̥ _ -̥̥̥̥ )
まぁ何とかなりましたけど

さて最後はクッキング

白いかと言えば・・・

唐揚げとゲソの甘辛カレー頂きました!
美味かった(*´﹃`*)
長々と失礼致しました。
読んでくださり光栄です。
また書きますので乞うご期待٩(๑ơ ڡơ๑)۶
