こんにちは~~!
ポイント横浜都筑店白谷です
今回はカワハギ釣りに行ってきました♪
お世話になりましたのは久比里港山下丸さん
ありがとうございましたm(__)m
7時30分出船
・・・とその前に今回は大物ゲストが!!
日中エギングを広めた第一人者で
カワハギ釣りもダイワカワハギオープン2連覇する
トップレベルのアングラー
宮澤 幸則さんが今回講師として同船して下さりました
実は今回のカワハギ釣行の前に、
テレビでTHE FHISHING宮澤さん出演の放送を見ていたので
まさか現実世界こんな機会が来るとは
エサの付け方から誘い方まで実際にお手本を見せて頂き、
お話ししてみると思った以上に気さくで明るく
ひとつひとつ丁寧に教えて下さいました!
一投一匹を三連続
しかもサイズも良型!!
さすがとして言えません!
宮澤さんのお手本を習っていざ釣行スタート♪
すると向井店長が早速ヒット
誘い方はちょい宙でオモリの重さを活かし糸を緩めたり張ったり
すこしピタッと止めて様子をみる・・・
しばらくして・・・ぐぐっとアタリがきましてカワハギと遂にご対面
やった~~~~~~~
今回使用したタックル・仕掛は・・・
ダイワ ロッド:極鋭EX VS
圧倒的軽さで女性にも使いやすいです!
ダイワ リール:アドミラA150H
マグブレーキ搭載でバッグラッシュを気にせずキャスト出来ます!
エサはキッチンペーパーで水気を拭きとって
アミノソルト等をまぶすと餌持ち・集魚力が良いようです!!
今回はダイワカワハギワンデイパックSS7.0号の仕掛けと
25号のオモリとワンタッチシンカーロック1.5号を使用!
ワンタッチシンカーロック1.5号のオモリは
目感度をよくする役割と仕掛けを寝かせる為に付けました!
お写真がありませんが、
釣れたカワハギは三枚におろし、骨とアラはお吸い物に、
白身のお刺身にして
肝も入っていましたので肝醤油をつくりました
今旬のカワハギ釣りぜひ皆さまも行ってみてください!
仕掛け・タックル・気になる事が御座いましたら
お気軽にお声を掛けてください