みなさんこんにちは!
行橋苅田店フィッシングマイスター、クロヒデです!
そういえば少し前に、
各地よりポイントスタッフが集まり、
球磨川へ尺鮎チャレンジに行って来ました!
しかし、生憎の雨模様・・・
まぁ私は球磨川サイズには程遠いごく普通な鮎を一匹釣り上げただけでしたが・・・
鮎は終盤の終盤戦に差し掛かりました!
この時点で鮎がまだ若いとの事だったので今年はもう少しいけちゃいそうなんだとか!
球磨川尺鮎チャレンジをお考えの方は是非、下記ブログも参考にしてみて下さい!
さて、話を戻し、
突然ですが、
【かぶせ釣り】ってご存じでしょうか?
今じわじわと流行りつつある釣りなんです!
今回はとある企画で挑戦して来ました!
メンバーは、
寒くなると震えが止まらなくなる、いつものあきごん
(八幡本店、平野さん)
なんでそんなに釣り上手いの?大分の釣りウマきんにくん。
(大分下郡店、坂本代行)
そう、全員トップフィッシングマイスターなんすわぁ!!!!
(ゴールドのマークが目印です)
そもそもフィッシングマイスターって?
釣りをこよなく愛するポイントスタッフから、釣り技能・知識を持ち、尚且つ社内試験に合格した選抜メンバーが、釣り振興、環境保全、モラル・マナーの啓蒙を率先して行い、売場ではお客様のお買物をしっかりサポートさせて頂きます。
というカンジです。
要は釣りの楽しさや面白さをみなさんに発信していく人達です!!
何か釣りでお困りの際は是非各店のフィッシングマイスターへご相談くださいませ!
やれやれ、オレ達を呼びつけておいて、こりゃ相当デカイ仕事なんだろうな?
なぁ?マイケル(誰?)
かぶせ釣りとは?
牡蠣やムール貝等の二枚貝を主な餌とし、
仕掛けは重りなどは使わず、針のみ!
至ってシンプル!
今回はムール貝を使用します!
貝割ナイフを使って
ムール貝を開いていき、
※貝を割る時には手の汚れや、ケガ防止の為にあると便利です
%P_LINK%4996774112192
貝の隙間から身に針を掛けていきます!
※フォーセップがあると、針を掛けやすいです。
いや、むしろ必需品!
%P_LINK%4996774504485
あとは投入するだけ!
オモリなどを使わず、貝の自重だけで落として行きます!
あとは基本じっとしてる釣りなので、クーラーなどにコレを付けると
快適なんすわぁ!!
%P_LINK%4996774137447
早速竿がコンコンと叩かれ、反応があります!
頃合いを見て合わせを入れると・・・・
ベラ。
気を取り直して投入しますが、エサ取りの猛攻に合い、一瞬で餌が取られます。
エサ取りの猛攻に合い続け、刻一刻と時間だけが過ぎていきます。
沈黙を破ったのは坂本さん!
竿がべしゃ曲がっています!!
しかし!惜しくもラインブレイク。
とんでもねぇバケモンが潜んでやがるぜ・・・
と!あきごんも竿をべしゃ曲げます!!!
しかしこちらもフックアウト。
それを目の当たりにして、ドラグを締め込みます。
そして待望のヒット!!
なんですが!
ものの数秒ファイトしただけで為す統べなくラインブレイク。
ありえんぐらいの引きでした・・・
そしてついに・・・!
サカモトニキ!やりました!
わたくしも・・・
やってやりましたぜ!
と!こんな感じで、カブセ釣りは
手軽なのに!超絶ビッグファイトが楽しめます!
内容についてはちらっとお店のインスタで出してますが・・・
まだ秘密で!!
そして!この模様は
【ポイント公式YouTube】にて配信されます!
是非!お楽しみに!!